おはようございます。
7月12日(火)の朝を迎えました。
昨日の当落発表の結果、夫婦揃って落選でした。
しかし、本日、最後の当落発表があります。それがダメなら、15日の早い者勝ち一般発売へ回ります。最後まで諦め悪く粘ります。
そんな今朝は、玉置浩二惑星ツアー3曲目のコチラから。
「Lazy Daisy」♬
(この動画は2013年のものです。)
「Lazy Daisy」は、1984年12月1日発売の「安全地帯Ⅲ」に収録されています。
「Lazy Daisy」
歌:安全地帯
作詞:松井五郎
作曲:玉置浩二
玉置さんは、惑星ツアーのセットリストを考えた時、まず2曲目にこの「Lazy Daisy」を演ると決めたそうです。
その通り、ツアー開始当初は、
1曲目 からっぽの心で
2曲目 Lazy Daisy
でした。
ツアー途中から、
1曲目 〜Opening〜
2曲目 Barbarian Dance
3曲目 Lazy Daisy
と変わりましたが、歌で言うと実質2曲目なのです。
まず、そこを決めたというのが、「さすが玉置さん!」というところです。ソロツアーなのに安全地帯の曲なのですから。
そこを決めて、アルバム「惑星」から新曲を6曲も盛り込み、できあがったセットリストは、もう最高でした。安全地帯の曲も7曲あり、バランスが良かったと思います。
知っている曲を織り込みつつ、新曲も聴かせる、そんな感覚でしょうか。詳細はまた明日以降に綴っていきますが、skyblueの好きなコンサートツアーのひとつです。16年経った今でも鮮明に覚えています。
「Lazy Daisy」は、歌詞もメロディーもカッコいいんです。
内緒なんだと ジンで
ことばを くちうつし
嫉妬するよ 誰もが
ダイヤの肌に
で始まり、サビは流れるように美しい。そんなステキな歌です。ただ、お楽しみはまだその後で、「大人ロック」の入り口でございました。
今と違い、ファンクラブ会員は、ほとんどすべて一桁列の良席でしたから、もう言うことなしでした。
明日以降、惑星ツアーの魅力をさらに語っていきたいと思います。
今年の玉置さんソロツアー開始に向けて、気分も上げていきたいと考えておりますので、どうぞお楽しみに〜♬
さてと、skyblue今日はオフです。
久しぶりにゆったり過ごしたいと思います。
皆さまにとりまして、いい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue