玉置浩二 プレゼントツアー LIVE、14曲目、「あの頃へ」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



6月28日(水)の朝を迎えました。


昨日の玉置さんソロツアー当落発表の結果、3ヶ所中1ヶ所のみ当選、残り2ヶ所は落選でした。


それは想定内で、残り2ヶ所は複数プレイガイドにエントリー済み。7月1〜5日の間に当落が決まります。それとは別に、もう1ヶ所の当落発表は明日・明後日です。まだ粘りますよー😅



そんな今朝は、玉置浩二プレゼントツアーLIVE 14曲目のコチラから。



「あの頃へ」♬




「あの頃へ」は、1992年12月2日発売の安全地帯22枚目のシングルです。





月桂冠のCM曲にもなりました。




「あの頃へ」


歌:安全地帯

作詞:松井五郎

作曲:玉置浩二



この曲は、安全地帯のベストアルバムが出る時に、「3曲選んでください」というのがありましたが、skyblueが選んだ3曲中の1曲です。コンサートでの紙吹雪演出も含めて好きなんですよね〜😊



それが期せずして玉置さんのプレゼントツアーで聴けたので嬉しくてねえ☺️やはりプレゼントツアーはいいコンサートツアーだったんだと思います。



ちなみにシングルの売上枚数は10.4万枚でした。よく売れたほうだと思います。CM効果もあったのでしょう。



歌詞を見ていくと、冒頭の、


雪が降る 遠いふるさと

なつかしい 涙になれ


春を待つ 想いは誰を

幸せに できるだろう


で、すでに旭川の情景が見えるようです。


そこへ、


あたたかい あの頃へ

君をいつか つれて行けたら


でしょ。


skyblueはangelblueを旭川に連れて行ってやりたいのです。でも、玉置さんの旭川でのコンサートって平日開催が多くてね、なかなか実現しないでいるのです。skyblueは仕事を休んでまで行く決断をして、行くようになったんですけどね。



実際に行って、聖地巡礼をすると、例えば「あの頃へ」の理解がより進んだりするものです。その風景が目の前に現れるわけですからね。



今年も運良くチケットが取れたので、3年連続で行けることになり、感謝です。



skyblueにとって、玉置さんの存在は極めて大きく、「あの頃へ」の歌詞が実現されたのです。玉置さんと同じく、skyblueにもいろいろありましたから。



それでも玉置さんを追いかけて追いかけてここまできました。skyblueは10年前よりも、また、近年の中でも、今がいちばん元気です。還暦も迎えたことですし、そろそろ先を考えながら生きていこうと思っている次第です。



仕事は仕事で今しばらくは続けながら、まだまだ玉置さんを追いかける覚悟です。そのために、玉置さんにはお元気でいてもらわないとね😄



そんなこんなで6月ももう下旬。あと1ヶ月あまりでツアーが始まります。skyblue自身、スタイルを美しく保ちながら全国を回りたいものです。



皆さまとも会場でお会いできれば嬉しいです。

最近ね、コンサート会場で、「skyblueさんですよね」とバレることも多いので、きっとわかると思いますよ(笑)



そういうわけで、skyblueの好きな「あの頃へ」のコーナーでした。



皆さまにも幸運が訪れますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue