玉置さんライブアルバム「T」。その4。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。





11月29日(月)、11月最後の月曜日の朝を迎えました。早いもので、今年も師走へと向かいます。今年は玉置さんシンフォニックコンサート・カペーリ、玉置さん故郷楽団ツアー  2021 が開催されましたね。コロナ禍にもかかわらず、開催されてありがたかったですね。来年もシンフォニックコンサートからスタート。玉置さんソロ35周年記念でもあります。早くも今年を振り返りつつ、今日を生きていきたいと思います。そんな今朝は、玉置さんライブアルバム「T」、4曲目のコチラから。




「じれったい」♬








「じれったい」は、1987年4月21日発売の安全地帯15枚目のシングルです。






アルバムでは、1988年4月10日発売の「安全地帯Ⅵ」に収録されています。






では、歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。


わからずやの 濡れたくちびるで
死にたいほど 胸に火をつけて
甘いKissで うまく逃げたね
腕の中に閉じこめたいのに


次に出てくる「じれったい」という歌詞部分を含むサビの序章で、状況を上手く説明しています。



次に、二番のサビ部分です。


じれったい こころをとかして
じれったい からだもとかして
もっと もっと 知りたい

一番のサビ部分と全く同じです。焦燥感を歌う部分でもあり、コンサートでは、


もっと もっと大阪を 知りたい

等と地名を入れ込む部分でもあります。


最後にラスト部分を挙げます。


終わらない ふたりのつづきを
終わらない 夜までつづけて
ずっと夢をみせて
こころを燃やして
すべてを燃やして
もっと もっと 知りたい


この部分、からくりがありまして、次のように、
「Baby Baby Babz」
「Oh Baby」
を挿入することにより、いい繋ぎができており、盛り上がるのです。


終わらない ふたりのつづきを
終わらない 夜までつづけて
ずっと夢をみせて
Baby Baby Baby
こころを燃やして
Oh Baby
すべてを燃やして
もっと もっと 知りたい


いずれにせよ、コンサートでは必ず盛り上がる一曲となります。松井五郎の作詞が光る一曲でもあります。また、いい意味でバンドの演奏も見事です。特にドラムスと管楽器。また、コーラスもグッドです。



この「じれったい」、工夫なく歌詞通り歌うと退屈な一曲となりかねず、歌う時には注意を払わなければなりません。これは他の安全地帯の楽曲でも言えることですが...。明日に続きます。



さて、今日がいい週初めの1日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク





日々感謝 ドキドキ skyblue