おはようございます。
11月30日(火)、月末日を迎えました。今年も、今のところ、当ブログの更新を休むことくできまして、感謝しております。フォロワーの皆さまのおかげです。明日から12月。ラストスパートをかけていきたいと思います。そんなことを思う今朝は、玉置さんライブアルバム「T」、5曲目のコチラから。
「ふたりなら」♬
「ふたりなら」は、1994年12月12日発売の玉置さんのアルバム「LOVE SONG BLUE」に収録されています。
あまり目立つことのない、副菜のような印象を受ける一曲ですが、見事にコンサート映えする歌だなあ、とコンサートで聴くと先入観が取り払われます。では、早速歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。
ふたりで暮らそう
どんなところでもいい
君が ふさいだら
僕が なぐさめて
同じ夢 わかちあって
「ふたりなら、どこにいようが構わない」と、愛の告白をする歌い出しです。早くも本題が分かる歌い出しですね。作詞は玉置浩二・田村コウ。
続いて二番の歌い出しを。
ふたりで暮らそう
夕焼けを見ながら
緑の丘には
赤い屋根の家
さむくても 頬寄せて
ぬくもりを 感じあって
一番と同等の歌い出しです。それもそのはず、一番のサビと、二番から続くラストのサビは全く同じなのです。そこはこうなっています。
ふたりなら 愛がある
たたかうなら それを守る
答えなら 愛がある
そのために 生きる
ふむふむ、「愛のために生きる」と。
実は、強烈なラブソングなのでした。
「ふたりなら」というタイトルにも納得。
この曲、またコンサートで聴きたいですぞ!
月末にそんなことを思うskyblueです。
明日からの師走がハッピーエンドになるよう、月末日の今日、愛を持って過ごしましょう。今日が愛溢れる1日となりますようにでは、また明日
日々感謝 skyblue