LIVE‼︎「今日というこの日を生きていこう」17曲目、「明かりの灯るところへ」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。





11月13日(土)の朝を迎えました。

今日・明日は、孫のお宮参りのため、関東へと向かうskyblue・angelblueです。そんな週末の朝は、LIVE‼︎「今日というこの日を生きていこう」17曲目のコチラから。





「明かりの灯るところへ」♬






「明かりの灯るところへ」は、2005年2月16日発売の玉置さんのアルバム「今日というこの日を生きていこう」に収録されています。




2005年のコンサートツアーでは新曲だったというわけです。早速その歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。作詞は松井五郎。



外は激しい雨と北風が続く

この世界の汚れ 洗うように


ひとつの屋根の下で灯す ロウソクの火

命がなにかを告げようと 揺れている



冬場の情景が浮かびます。次に二番のサビを挙げます。



きみの手のひら つよく握って

明かりの灯るところへ

生きていたい 理由がただ

心を熱くするだろう



曲のタイトルが出てきます。ここが言いたいところなのでしょう。次はラストを。



きみの手のひら つよく握って

明かりの灯るところへ

生きていたい 理由がある

もうすぐ雨も止むだろう



「もうすぐ雨も止むだろう」と、歌い出しの「激しい雨と北風」ももうすぐ収まり、穏やかな気持ちで生きていきたいと、歌い出しに自ら答えを出してきます。




こういう構成にすることで、歌全体が締まります。詞も曲も絡み合い、温かな歌に仕上がっています。スキマスイッチによると、「結婚式で歌ってほしい曲」とのこと、頷けますね。




さて、週末です。今日の玉置さんは水戸公演ですね。残りラスト4公演、今夜も進化するのでしょうか?情報を待ちます。うまくいきますように😊




皆さまにおかれましても、今日がいい週末の1日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク





日々感謝 ドキドキ skyblue




追伸

玉置さん故郷楽団ツアー 2021 、千秋楽のチケットを発券しました。双眼鏡必須の席ですが、最後まで見届けたいと思います。