4月に突入しました。
そんな今日の一曲はコチラ!
「Juliet」♬(適切な動画はありません)
↓
昨日の仕事終わりに不意にこの曲が思い浮かびました。安全地帯16枚目のシングルとして、1987年12月2日に発売されました。
歌詞を見ていきましょう。
まず最初の部分。
無邪気にほほえむ
きみが好きだったJuliet
幸せ願って
涙を流したJuliet
ふれあうだけで
ほかにはなにもいらなかった
と、最初から愛を語り出します。ただし過去形です。
次に最後の部分。
Oh Julietその胸に
Julietもう一度
もしも愛が届くなら
きみをはなさない
Julietいつまでも
と、未練とも取れる愛を語ります。
つまりは失恋ソングとも言える愛の歌ですね。玉置さんが歌うと、何でも愛の歌に聴こえます。
この「Juliet」は、シングルが発売された曲ですので、今改めて聴いてみるのもいいのではないでしょうか。
「安全地帯Ⅵ」でもいいですが、
「The Ballad House」で聴くのもまたいいと思います。
京都ではさらに感染が拡大しています。気をつけて過ごしたいと思います。皆さまもどうぞ安全にお過ごしください
では、また明日


日々感謝
skyblue

追伸
京都では桜が満開となりました。
でもね、今年はまだ京都にはお越しにならないでくださいね。京都府立植物園の4月3日から12日までの休園が、5月15日の葵祭の行列の中止が、それぞれ決まっています。