日光東照宮春季例大祭❣️ | ソウルリーディング♡ スピリチャルメッセージ

ソウルリーディング♡ スピリチャルメッセージ

タロットリーディング&独自占術(エレメンタル数術)
スピリチャルメッセージ
ハイヤーセルフチャネリング
神道の話題


 みなさま〜✨

 こんにちは〜✨

 こんばんは〜✨

 スピリチュアルメッセンジャー流れ星

 占い師🔮の

 リラ シアン

 です。 ニコニコ ドキドキ


今回も不定期で気まぐれな私のブログにいらしてくださり、
本当にありがとうございます笑い泣きラブラブ



 5月18日.
日光東照宮のお祭りに行ってきましたので、

みなさまとシェアさせていただきたく、
アップしました。

どうぞ最後までよろしくお願いいたしますイヒ音譜




日光東照宮⛩️春季例大祭✨



 2024年  5月18日

   日光東照宮⛩️春季例大祭✨

 神輿渡御祭
 (しんよとぎょさい)

 百物揃千人武者行列
(ひゃくものぞろい せんにん むしゃぎょうれつ)


徳川家康公の御神霊を駿府久能山から
日光に改葬した際の1200人の行列を再現したお祭りです。



「渡御祭」は、
神興を中心に日光二荒山神社境内⛩️
から進発し、


三基の神輿を中心に、一キロメートルあまり離れた御旅所(おたびじょ)に向かって

馬に乗った神職をはじめ、

鎧武者 100人 、弓持ち50人などの他

獅子、八乙女(やおとめ)など、

総勢 1200余りが供奉する行列です。





午前11時、二荒山神社⛩️の西門から

行列の御一行が続々と行進して来ました!

爆笑音譜




びっくりしたのは、見学者の多さ。驚き


その殆どが外国からのお客様で、

ブロンドヘアの青い瞳の方々です。

(ドイツ語らしき言葉を話していました)



武者行列のみなさまは、神職などのメインの方々をのぞき、ボランティアで集まって来た人達で構成されているようです。


まだまだスタートしたばかりなので、

行列のみなさまもリラックスされていて


「今夜はどこの温泉にいく?」とか


「終わったらどこに食べに行く?」


という会話が聞こえて来ます。




お獅子の中の人の会話…


「おっ!今日は歩きが早いねぇ」


「今日はそんな気分?」


「この速さで行っちゃう? んお?」ウシシ


…と、後ろの足の人がお獅子の顔の人に話しかけていましたよ 笑ほっこり





神職のお馬さんが出てきました。ラブ



お馬さんはいきなりの大勢の人にびっくりして、なかなか言うことを聞いてくれず、

神職様もちょっと焦り顔でした。馬💦




お馬さんのみなさまも


本当にご苦労様です。ねーあせる




これは鉄砲の筒を持った行列ですね。





お面を被った人達。👺





この人達は鷹狩りの人たちですね🦅

手に止まった鳥さんが可愛いですねドキドキ





金の兜を被った鎧武者が出てしました、


外国観光客の方々から

「ワーオ!デレデレ 」飛び出すハート


という歓声が上がります。ゲラゲラ




金箔の美しい三基の御神輿は、かなり重量があるようで、担いでいる方々も大変そうでした。



一行はゆっくりと進みながら、


目的地の御旅所(おたびじょ)

に到着。



御旅所⛩️



お馬さんと行列に参加したみなさまは

ちょっとだけ一休み。



その後、

三品立 七十五膳 と称する神饌を供える

大切な儀式が執り行われます。



その一連を、テントの中の椅子席で観覧させていただきます。



✨御旅所祭✨



神人(じにん)様達の連供により

葵紋の幕で隠された回廊から拝殿に運ばれ神饌が備えられます。


(写真では葵紋の幕が写ってませんが、右側の回廊に貼ってありました)



最後に宮司様の祝詞が奏上され、


厳粛な神事がつつがなく執り行われた後、


日光の神人、宮仕の奏楽のもと、


日光二荒山神社の巫女さんによる

八乙女御前神楽



宮中舞楽を伝習した日光の楽人

(がくじん)が、

本殿と拝殿の間の庭で舞う

東遊びの舞(あずまあそびのまい)


が古式ゆかしく奉納されました。



八乙女の舞

(三人の巫女様による舞です)



東遊びの舞

(左側の本殿に先程運ばれた三基の御神輿が鎮座しております)




雅楽の演奏に合わせ、優美な舞が披露されました。




午後の13時. 還御。


御旅所にて再び行列を整えて、

東照宮まで進発する還御祭の行進が始まります。



✨還御祭✨


御旅所から還御される行列のみなさまは、


午前中の進発の時よりも倍増している観光客を前にして、


少し誇らしげに引き締まった表情になられている様に感じました。




御獅子の2人(中の人 4人)も、

かっこよく口を開けて、悠然と参道を活歩して行きます。ニヤリチョキ




三基の御神輿の御一行は、

東照宮の門前の階段を上がる際、

何度も声を挙げ、呼吸を整えて、


仲間と心を一つにして、

最後の力をふり絞ります。


声を掛け合い、

時間をかけて階段を登り終えると、

参道の観光客から拍手が起こります。




(日光社参関連資料から)


これは1843年に描かれた日光御祭礼絵図の一枚ですが、


私が今回見ることができた厳粛な儀式と全く同じです。



今も当時と変わらず、素晴らしい伝統を受け継いでいる真摯な姿に、心から感動し


日本に産まれて来たことの誇りと喜びを感じました。笑い泣き



どこの国とも似ていない


独自の神々が住みたもう国 日本🇯🇵キラキラ




これからも貴重な「御宝」を守って行きたいですね。



今日も長文にお付き合いくださり、

ありがとうございました✨😭


私のブログで皆様も追体験してくださると嬉しいです。ほっこり




いつも感謝、感謝です✨笑い泣き




 rira_rira77777@yahoo.co.jp


(ソウルリーディング受付ております)



   赤薔薇RIRA CYANピンク薔薇