最高と思える
そして見事な子宮内膜の位置に
受精卵をおいてきた
着床が順調にすすむかどうかは
わたしにはどうにもできないこと
最高の卵巣刺激剤を選んで
卵胞チェックを念入りにし
よい卵が取れた
採卵できたものは、すべて成熟卵だった
この後の受精卵の成長は
わたしにはどうにもできないこと
何個も孵化胚盤胞になってくれて
着床前診断にまわした
染色体が正常な卵がいくつでるかは
わたしにはどうにもできないこと
ここまでは、みんなで戦ってきた
医師
最高の培養士
お客様
その後の結果は
祈ることしかできない。
わたしの昔からお世話になっている
お坊さんに
東棟、西棟の電気を
すなわち
新築した部分の
お寺すべての電気を
寄付して欲しいとお願いされた
もちろん
わたし1人だけの負担になるのではなく、と。
そしてみんなで力をあわせて
このお寺に集まる人々に
一筋の光を与えて欲しいと
私は
心から尊敬するお坊さんに
サーチライトの寄付を頼まれて
嬉しさに涙がでた
人を助けられることは
こんなにもうれしいこと。
私はお金持ちではない。
一生懸命しごとをしている。
ただの普通の人間だ。
高須クリニック院長のように
ぽんっと寄付するのは難しい。
そんな私に
依頼してくれたことがうれしくて。
本堂に入り
お経を聞いている時
どんなにピンチになっても
焦らず、冷静に
そのまま、現実をすんなりうけいれて
解決策を導き出す
結果が出る前に
あれこれ妄想して
不安になるなんて
まだ起こっていない
答えの出ない未来に
不安を覚え
うまくいかなかったら
そのときはどうしよう、と。
そんな
時間の無駄になることは
一切やめようと誓った
素晴らしい日でありました。


にほんブログ村