
1996年くらいかな?
欲しくてねぇ。
でも全然手に入らないの。凄い大ブームの割にはバンダイが生産が追いつかなくて。
私は社会人だったけど、コギャルは、どんな手を使ったのか絶対たまごっち持ってたよ。またコギャル×たまごっちは様になってました(笑)
で、手に入らない人達はどうしたかというとパチモンで遊んでいたのである(笑)
友達がパチモンなら手に入ると情報をくれました。
後にNは「むしゃくしゃしてやった。たまごっちなら誰でもよかった。」と証言しています。
あ…実際はパチモンでも「おお~」と興奮していたのです(笑)
でも何だったか忘れちゃったんですよね。

これじゃないし…。

玉緒っち!?これも違う(笑)
一番確率が高いのはコレかな?

コレかも…

恐竜育成のぎゃおっP
全然可愛くない(笑)
そして私はL'Arc-en-Cielのコンサート「ハートに火をつけろ」に行った時に「ラルクっち」をライブグッズで購入しました(笑)

外観が好みです(笑)
コンサートはハニーとかヒットしてた時じゃないかな?
あと時代を象徴するようなたまごっちを発見しました。

たまごっち内蔵型のPHSの、たまピッチです(笑)
なんかあの時くらいまでの文化って燃えるなぁ。ゴミゴミした感じが大好きです(笑)
娘が幼稚園の時もプチブームで、ねだられて並んで購入したけど。

こんな綺麗なオモチャじゃ「たまごっち」の胡散臭さ、ちゃちさがなくてつまらんわ~。
そんなこんなですが、たまごっちには死があります。
死ぬ時の音が、凄い断末魔をあげます(笑)。
私のことは嫌いでもAKBのことは嫌いにならないでください!のさい!みたいな(笑)
お寺で合同慰霊祭あげたりしてるそうです。(テレビで、昨日見たから本当)
でもリセットしたら最初から出来るんですけどね?