隈研吾さんデザインの干いも専門店とか | 主婦の目で見る株の世界

主婦の目で見る株の世界

興味あること、見たこと、気ままに綴ってます。

道の駅さかいがある堺町には、隈研吾さんの建築物が何件かあります。

その中でも新しいのが、HOSHIIMONO 100 cafe(ホシイモノヒャッカフェ)。

いかにも隈研吾さん的な外観ですね。

店内も木がたくさん使われています。

先にお会計して、席に座って待ちます。

干し芋のポタージュ


猿島茶のアイスティーと干し芋のプリン コーヒーゼリー載せ。

ポタージュ、とても美味しかったです。

寒い季節に絶対飲みたくなるやつ。


カフェのすぐ近くには粛粲寶美術館があり、こちらも隈研吾建築です。

粛粲寶という芸術家は全く知りませんでしたが、時間があるときゆっくり見たいと思います。


お昼ごはんをここで食べようと向かったのが、隈研吾建築のモンテネグロ会館。

行ったら休みでした。

google mapにやられた~

最近google mapを信じて行くと、休みだったということ多いです。

もっとよく確認しないとだめですね。