青木湖 キャンプ&カヤック その1 白馬マウンテンハーバー | キャンピングカー クレアEVOLUTION で シェリー と 気ままな お出かけ ブログ

キャンピングカー クレアEVOLUTION で シェリー と 気ままな お出かけ ブログ

トイプードルのシェリーちゃんとのお出かけブログ。
キャンピングカーでのお出かけ情報や家庭菜園の様子等日常も紹介します。

金曜日をお休みにしての2泊3日で
ライジングフィールド白馬キャンプ場
へ行って来ました。
前回9月に行った時は、スティチ号さん、ぐる&るんママさん達とご一緒でしたが、今回は単独です。

先ずは移動編から

時は10/20木曜日
仕事を定時で終えてから出発

長野道の梓川PAで車中泊
結構沢山の車が車中泊してました


明けて10/21金曜日

向かったのは

白馬岩岳ゴンドラリフトノア山麓駅


ここでの目的は、

紅葉と絶景を🍁楽しむために

白馬マウンテンハーバーへ

3年前の9月に来た以来です


この日は8:30リフト運行開始

平日なので空いていました


リゾート入園料ゴンドラ往復で

大人¥2400-

ペット¥700

 ゴンドラはゲージ無しでOK

 リフトはゲージないしバックイン

 貸出もあります


人の入園券はセブンチケット等で

¥150円引きになります


ゴンドラは前後席で、間が透明板で仕切られているので、相席です。

ペットは抱っこして乗ります


山頂駅に着いて




横目でウッドデッキを見ながら


ここ、

マウンテンハーバーへ^_^


こんな絶景を楽しめます


順番待ちして、

次の人に撮ってもらいましたが、

カメラを置く台もあるのでご利用を


誰もいない一瞬を^_^


これは、3年前の9月に行った時の様子です。




残雪ではなく、石灰質の岩肌なのか?








紅葉🍁の季節も良いですね^_^


ハイジになれる絶景ブランコや

¥500-

マウンテンバイク、バギー、乗馬等の体験も沢山あります


ウッドデッキからの眺めも最高^_^



少し奥には

森のわんわん広場があります


ここの紅葉も綺麗で、




貸切でした^_^


モフモフのシェリーのオチリ^_^、


下山して、お昼はここ

Cafeももっか

長野県北安曇郡白馬村北城6307−1

11:00〜18:00 水曜日 定休日


ランチメニューがあり、

とても美味しかったです


ライジングフィールド白馬には、

13:30ごろにチェクイン


前回はオートサイトの9番

今回は

オートサイトの中のレイクサイド

8番でした。


キャンプ場の詳しい情報は

前回の青木湖カヤックの記事を参考にしてみて下さいね

https://ameblo.jp/777-yuki/entry-12765358381.html


誰もいない^_^、貸切状態


次回は 青木湖での カヤックから

です。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村