「七つの海」株式会社七海インターナショナルが日本を紹介します!

参加中♪
↓ポチッと応援をお願いします。

にほんブログ村

 

デジタルのチカラを通して古くて新しい日本文化を案内する東京都新宿区にある株式会社七海インターナショナルです。
日本文化講師・風呂敷講師・外国人社員研修インストラクター・講座プロデュースと日本の工芸品プロデュースを行っている土肥原くに子です。
本日も七つの海にアクセスしていただきましてありがとうございます。

 

今回の七つの海の話題は、日本語 危機言語・方言サミットについてです。

 

みなさん、世界中にいくつの言語があると思いますか? 

じつは言語のほかに方言というのもあって、その境目は明確ではありません。研究者によっても言語の数え方は異なりますが、6千から7千ほどと言われています。

しかし、その中のかなりの言語が、高齢者は話せるが下の世代に受け継がれていないという、時間の経過によって消滅する可能性が極めて高い状態にあるのです。

世界遺産などを所管するユネスコは、日本にもそういう言語が8つある、と2009年に発表しました。アイヌ語、八丈語、奄美語、国頭語、沖縄語、宮古語、八重山語、与那国語です。それまでアイヌ語以外は~方言と呼ばれてきましたが、ユネスコは独立した言語相当だと判断したようです。アイヌ語と八丈語以外はすべて奄美沖縄、つまり琉球ですね。

ユネスコの発表を受けて、日本の文化庁はそうした言語の保存継承活動を積極的に進めようとして、2015年度から毎年「危機的な状況にある言語・方言サミット」というのを開催しています。それぞれの言語が話される地域でサミットを開催し、こうした状況に少しでも関心を持ってもらうのがおもな目的の一つです。

ですが、文化庁のこの動きに直接火をつけたのは、じつはアイヌでも琉球でもない、東京都の八丈町なんです。この話の続きはまた。

執筆:金田章宏(国立大学法人千葉大学 国際学術研究院 名誉教授 )

 

 

七つの海を通して日本語 危機言語・方言サミットへの理解が深まりますことを願っています。

 

 

🌺🌺🌺

にほんあい事業部 にほんあいBLOG 2024年2月のまとめて振り返り配信【2024年2月1日~22日】

🌺🌺🌺

誤解のないように「ブログの役割とブログを更新する意味」について書きました。

2020年8月5日Ameblo「七つの海(当ブログ内)」

 

自動公開機能を使用し日本紹介ブログ「七つの海」を公開しています。

 

株式会社七海インターナショナル
英文:NANAMI International Corporation.

※このブログには、守秘義務に係る事柄については記載いたしません。

 

New▶にほんあい/Nihon-i  日本情報発信サイト 

New▶株式会社七海インターナショナル公式HP
七海ジャパンネル 公式YouTubeチャンネル

七海オンライン事業部専用サイト

七海ふろしき講座事業部専用サイト
七海インターナショナル公式FaceBook

七海インターナショナル公式Twitter
七海インターナショナル公式Instagram nanami_Japaneseculture/

New▶にほんあい/Nihon-i公式Facebook

New▶にほんあい/Nihon-i公式Twitter

 


↓弊社には、どなたかを知る術はありませんが毎日クリック応援を頂いているようです。
いつも応援いただきまして誠にありがとうございます(^^)

にほんブログ村