令和7年7月7日に創業17周年を迎えました
「七つの海」株式会社七海インターナショナルが日本を紹介します!↓参加中♪↓ポチッと応援をお願いします。にほんブログ村デジタルのチカラを通して古くて新しい日本文化を案内する東京都新宿区にある株式会社七海インターナショナルです。外国人社員向けビジネス日本語研修とマナー研修インストラクター、日本文化講師、風呂敷講師、講座プロデュース、日本の工芸品プロデュースを行っている土肥原くに子です。七海多文化の学校放送vol.33 臨時放送「令和7年7月7日に創業17周年を迎えました」についてです。YouTubeチャンネル七海多文化の学校放送vol.33臨時放送「令和7年7月7日に創業17周年を迎えました」- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【感謝を込めて】令和7年7月7日に創業17周年を迎え、18年目を走り出すことができました。これも日頃よりご支援頂いております皆様のお蔭でございます。18年目も信頼され、愛される会社であることを何より大切にしたいと考えております。変わらぬご支援賜りますようお願い申し上げます。今年は感謝の気持ちを込めて17年間の歩み・エピソードも交えまして音声放送チャンネル「七海多文化の学校放送」へ収録いたしました。お時間宜しければお聴き頂けましたら幸いです。🌴🌴🌴日本情報案内サイト にほんあいブログ 2025年4月・5月・6月振り返り配信【2025年4月3日~6月19日】 2025年06月16日 -日本情報七海多文化の学校放送vol.32夏にはこれ食べて 2025年06月02日 -日本情報日本の食文化17日本の米を掲載しました 2025年05月26日 -日本情報七海多文化の学校放送vol.31私の暑さ対策 2025年05月21日 -日本の伝統工芸品プロデュース事業会津木綿「七海風」イベント販売を行いました 2025年04月21日 -七海風呂敷講座風呂敷講師養成講座を開催しました 2025年04月03日 -日本情報案内サイトにほんあいブログ 2025年2月・3月振り返り配信【2025年2月11日~3月31日】にほんあいBLOGを通して日本への理解が深まりますことを願っています。🌺🌺🌺誤解のないように「ブログの役割とブログを更新する意味」について書きました。2020年8月5日Ameblo「七つの海(当ブログ内)」自動公開機能を使用し日本紹介ブログ「七つの海」を公開しています。株式会社七海インターナショナル英文:NANAMI International Corporation.※このブログには、守秘義務に係る事柄については記載いたしません。#異文化間理解 #風呂敷講座 #日本文化講座 #外国人研修 #ビジネス日本語研修New!▶七海多文化の学校放送<音声配信> 公式YouTubeチャンネル▶にほんあい/Nihon-i 日本情報発信サイト▶株式会社七海インターナショナル公式HP▶七海ジャパンネル 公式YouTubeチャンネル▶七海オンライン事業部専用サイト▶七海ふろしき講座事業部専用サイト▶七海インターナショナル公式FaceBook▶七海インターナショナル公式Twitter▶七海インターナショナル公式Instagram nanami_Japaneseculture/▶にほんあい/Nihon-i公式Facebook▶にほんあい/Nihon-i公式Twitter↓弊社には、どなたかを知る術はありませんが毎日クリック応援を頂いているようです。いつも応援いただきまして誠にありがとうございます(^^)にほんブログ村#多文化 #radio #外国人 #radio #japan #異文化 #音声放送 #日本語研修 #外国人 #起業家 #創業者 #日本文化講座 #風呂敷講座 #風呂敷講師育成事業 #異世代間理解 #異業種間理解 #japaneseculture