先日
腰痛・姿勢改善継続サポート
受講中の
60代女性Fさんから連絡がありました!


朝起きたら足が痛くて!!
という内容でした


なので!!
今日はどうやって?
彼女の足の痛みの対処したか?を
お話ししようと思いまーす♪

 



まずはFさんから
緊急連絡!


 

これは大変!!と思い
いくつか質問するメッセージを送りましたが
どうも神社仏閣巡りやら
博物館めぐりなどして


1日万歩以上歩き回っていたらしい

凄い・・・




もうわかるかもしれないけど(笑)
原因は歩きすぎ!

なので
アキレス腱のストレッチや
足の裏のマッサージを行うと
通常は楽になる♪



が!
Fさんの場合はちょっと違う
ここでは詳しい説明は
別の機会にしておくけど

 

Fさんには
ずーっと伝えてる事があったんだけど♪

それは・・・・体幹が弱い事と

歩き方のクセ!!


なので♪
歩き方のクセや体幹の弱さ
歩きすぎ・・・を考えると
①お尻のストレッチ

②股関節のストレッチ 


この2つのストレッチをアドバイス♪

Fさんはすでに

自分に合った
お尻や股関節のストレッチ法を

学んでいるので即座に実践!!


痛みが出た!の連絡から2日後に
連絡をもらいました!



ひと先ず安心♪良かった~!
もう冷や冷やしちゃった

 


でもね

またハイキングに行くんだと

嬉しそうにメッセージをいただきました♪


なのでFさんがこれから
取り組むべき課題をアドバイス♪
また痛くなってほしくないからね


もしブログを読んでる方で
足裏が痛くて立てない!!
ストレッチしてもマッサージしても
改善しないんだよな・・・・



ってな事で困っていたら
股関節やお尻のストレッチを
是非試してみてね♪



うーんやり方が今一つ
わかんないんだよな・・・ってな場合は

LINEに友達登録してくれると
私と直接やり取りできるから
相談に来てね

下矢印ここをタップすると登録できるよ♪
友だち追加

以上
お客様から寺ちゃんと呼ばれる
てらさわななこでした♪

 


 



注意3カ月で腰痛から解放される!右矢印ラブレター無料相談お申込み

 

 
プロフィール

歩く私の簡単な自己紹介はこちらです右矢印プロフィール

メモ参加された方の感想です右矢印お客様の声

ラブレターお問合せ