keinのアルバム 破戒と想像をゲットしましたよ!

メンバーそれぞれの経験が色濃く楽曲に出ている印象で、昔のカインよりアグレッシヴで勢いがあって重いです。
シンプルにカッコいいですね!

ただ、カインらしい世界観というのはかなり損なわれた印象です。

keinの曲の最大の魅力は、詞、楽曲、歌声が織り成す世界観だと思ってます。
コテコテのV系が大嫌いな私も当時からkeinは大好きでした。

それくらいカインは素晴らしいバンドだったと思います。

でも、解散から20年経って、20年前と同じような世界観でセルフカバー音源をリリースされてもどうかな?と思いますね。

完全新譜のフルアルバムなら大満足ですが。

今回はメンバーの成長や変化が表現されているので全然悪くないと思ってます!








この本読み始めましたが、なかなか面白いし共感できます。

この本の冒頭で、世の中で最も価値のあるモノはお金だ!と断言していますが、私も全く同じ考えです。

世の中にはソレを否定したり、卑しいと言う人も数多く居ますが、それは人それぞれの考えです。

私は贅沢な暮らしや派手な遊びは一切しませんが、お金こそ人を幸せにし、人生を豊かにする事のできる最大の武器であると理解してます。

逆にお金がなければ人は幸せにはなれません!

お金こそ最も価値のあるものです。

それでこの世の中は形成されているのです。

綺麗事を話すまえに、お金の話をしよう!
お金を増やす方法を考えよう!




2年連続で最高評価を頂く事が出来ました。

ボーナスも年収もUPでありがたい事です。


ウチの会社(グループ全体)は、2年連続で高評価をおさめた人だけが昇格資格を得ることができます。


今回 正に昇格資格を手にした訳ですが、私は昇格を望んでおらず、今の年収を維持できればOKです。


今より更に重い責任や管理はやりたくありません。


勿論やってやれない事は無いですが、私は仕事に於いて今以上に年収を上げる必要が無いし、寧ろ副収入と不労所得が大きくなってきたので、年収と仕事量、責任を落としても良いくらいです。


仕事のために自分を犠牲にするのは馬鹿馬鹿しいと思い始めてるのですが、そんな奴が部長になったら部下が可哀想ですよね!笑


仕事ができて優秀であっても、人間性が追いついてないんですよ。