⭐️あきやましずえのプロフィールはこちらから

 

 

いきなりですが、長崎ではもちろん!

長崎ちゃんぽんラーメン笑

 

 
母と娘の2泊3日長崎の旅のはじまりでした。
 
 
長崎空港からレンタカーで乗りつけた、
町中華、協和飯店の前には、
4〜5組のお客さんがっ!
でも、迷わずウエイティングリストに
名前を書く妹。
 
 
町を知らない自分たちなんだから、
巷で高評価ついているお店で待つのは、
迷子になるよりずっと良い。
 
 
然り。
 
 
とっても勢いのある皿うどん・ちゃんぽん・チャーハン。
大盛りをもりもりいただきました。
 
 
ただ、青空の元なかなかの寒風が吹いており、
冷え切りつつ名前を呼ばれるのを待った30分は、
少々サバイバルで、
そんなことも母と妹とすごせるので心弾み、
良き思い出になったのでした。
 
image

 

1泊目の長崎日航ホテル ハウステンボス。

夕食はメインだけ選んだブッフェ。

 

 

スタッフの方の心を込めたサービスで、

美味しいお料理〜デザートがより一層美味しくなる♪。

 

 

朝ごはんには、

な〜んとカステラ食べ放題。
いやいや、朝もブッフェだからね。なんでも食べ放題♪←こわっ

 

↑デザート先にだしちゃって

 

 
こちらでは、かたい麺の皿うどんが食べられて、
(朝からです、モチロン)
これまた幸せでした。

 

 

そして、長崎市内の夜は......、
名物 卓袱料理。

 

 

 
3人分なので迫力に欠ける?
いえいえ、
どれもこれも選ばれし素材を丁寧に。


女3人、ため息つきつつ
至福の時でございました。

 

 

 

 
そしてこの日は
ホテルモントレ長崎に宿泊しました。
連続・朝ごはんバフェ。

 

 
やっぱりカステラは外せない。
なんたって、母の一番大好きなスイーツなんです。
それが長崎行き決定の要因、なのです。

 

 

最終日はめがね橋をこえて市内をドライブ。

行き着いたのは、

「長崎に行ったらこれでしょ?」

と妹が言うところの ”トルコライス” で

しめましたよ。
 

 

 

 

まるで大人のお子様ランチナイフとフォーク@つる茶ん。
ソースたっぷりのとんかつは、

なんとお皿半分くらいのピラフの上に

のせられているのでございます。

 

 

いくらなんでも食べすぎでしょツアー、

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。

 

 

消化剤が欠かせなかったのはもちろんのことで

ありました💦。

 

 

お粗末。

 

 

今日もあなたらしい1日を。

Have a great day♡

Love you all, and our earth.

 

 

🌈今日の幸せの法則🌈

美味しいものは幸せの種である

 

 

▽協和飯店

 

▽ホテル日航ハウステンボス 

 

▽料亭御宿 坂本屋

 

▽つる茶ん

 

▽奇跡の長崎の旅行 最終編