headder

⭐️あきやましずえのプロフィールはこちらから

 

「まごはかわいい」

正しい食材の選び方?

ではなくて、

「孫はほんとうにかわいい」

というお話です。

 

 

さっきまで泣いてた子が、

私のおなかの上ですーすー

寝息など立てようものなら
💘💘💘


顔にあたるふわっふわの髪に

感動してしまいます。

 

 

生後2ヶ月。
パパママがなんとか新生児の混乱期を

生き延びて、

少々疲れが出てくる頃。

 

 

その絶妙のタイミングで

ほっぺがふくふくとふくらんできた

2ヶ月の子は、

にこ〜っと笑顔を見せてくれます。

 

 

なんなら、かわいい口元で、

「うっくんにっこりあっくんおねだり
喃語を話してくれるようになる。

 

 

神様って

ほんとうに上手に人間を作られたなぁと

おもうんです。

 

 

ベビーがグングンいろいろなことを

吸収して成長していく姿。

みせてもらうって、

なんて心が豊かになるのでしょうか。

 

 

宇宙に感謝、です飛び出すハート

 

 

海外で子育てしてきた私は、

孫の成長を自分の両親には

見てもらえなかった。

今さらながら、悪かったなぁと

いう思いもあります。

 

 

たまたま、そういう人生を

私が歩んだということなんだけれど。

私の父母には心配をたっぷりかけんだな〜、

と孫をもってみて実感しています。

 

 

自分を育んでくれ親になることを

日本から見守ってくれた両親にも

これまた

感謝、でございます愛

 

 

あ、母には息子の出産時

ドイツまで出張してもらったな。

あの時は父に

ずいぶん長く留守番をしてもらって。

おかげまさで、今日ある私......🙏。

 

▽ドイツで出産した時のこと

 

 

今日も、ありがとう。

あなたらしい1日を。

Have a wonderful day♡

 

 

🌈今日の幸せの法則🌈

どこで経験しても子育ては自分育てだねハイハイ