あなたの毎日を応援!

おせっかいママ、あきやましずえです。

 

 

学齢前のお子さんが参加できる場所って?の続きです。

 

0歳(生後半年くらい)から

教会の大人向け英語教室(無料の場合がほとんど)

 

こちらはダラス ダウンタウンの代表的キリスト教教会

託児のかばんのタグですブルー音符

ファーストバプテストチャーチ First Baptist Church

息子が2才前からお世話になりました。

 


キリスト教系の教会には無料で

就学前の子どもをあずかってくれ

同時に

お母さんには英語を教えてくれる、

というシステムがあります。



託児所付き英会話、ですね

 

 


その他にも、土日の教会の集会で

インターナショナルクラス 

International Class を開催する

ところもあります。

 

 

 

海外から来た人たちの

親睦と英語の勉強を進めてくれます。
こちらも親が

集会/英会話/アメリカ文化学習に

参加している間は、

子どもは託児の部屋で

遊ぶことができます。

Sunday Church
↑日曜日のチャーチ 

Parkcities Baptist Church/Dallas, Texas

皆さんサンデークローズ 

Sunday Clothes といって

少しおしゃれして

きちんとしたファッションで

いらっしゃいます。

なので、子どもたちも精一杯きちんと、

しているつもり!?

 

 

教会というところは、

宗教的なことさえ

目くじらをたてなければ、

出費もおさえたれる上に

英語も勉強できる、

とってもにありがたい機関です。

 

 

来米すぐの時期に自分も、

こういう教会を

一週間に3ケ所くらい

見つけて通いました。

 

年中行事など

アメリカの文化にふれることができ、

親切にしていただいて、感謝感謝。

まだご縁が続いてる方もあります♡

 



備考:マザーズデイアウトなどと同じような感じで。

子どもの着替え

オムツ

スナック菓子

などは

各自持参します。

申し込みの際にご確認ください。

 


 

関連記事はこちらから:

右矢印小学校就業前の子どもたち①−1マザーズデイアウト

右矢印小学校就業前の子どもたち②−1チャイルドケアなど 幼稚園以前

右矢印小学校就業前の子どもたち②−2チャイルドケア 保育園卒園?

右矢印小学校就業前の子どもたち②−3チャイルドケア なぜ保育園に?

 

 

日本からいらしたばかりのママさんとおちびちゃんを車に乗せて、

勇躍、チャーチ通いをしていたあの頃。

 

そういえば、帰り道に車が故障したり、

別の日には、すぐ前を走っていた車が

高速道路の電柱に激突したり、、、。

 

いろいろあったな〜。

いつかまた、記事にまとめたいと思います。

右下矢印まとめた記事はこちらから

 

 

 

 

それでは、また。

良い週末をお過ごしくださいね。