しゅうさんと行く日本最古の首都ツアーその④ | 【躰*導き処 なみきみち】岐阜市整体(出張) ゆらぎ整体、ビオスチーム、ヒーリング

【躰*導き処 なみきみち】岐阜市整体(出張) ゆらぎ整体、ビオスチーム、ヒーリング

身体は治り方を知っている。あなたの身体が教えてくれる。私の手技は動体波動還流法ゆらぎを使って身体の声を聞きながら身体が必要としている手技でガチガチな筋肉をふわふわな筋肉にする施術です。天女ヒーラー、レイキヒーラー&ティーチャー(伝授者)、Jinヒーラーです。

2日目の朝。日の出前。


7:00から長谷寺の勤行へ向かうべく、

6:30に出発🚌


奈良県出身の剛さんの誕生日の番号のバス😍😍😍

なんて素敵💕

それだけで朝からテンション上がっちゃう🥰


長谷寺も初めて来ました!



全部で399段あるそうです。

心臓バクバク🫀💓しながら上がっていきます。

背中も押してもらいながらね。


外気温4℃だったけど、

すぐに熱くなってポカポカしてましたー。




ここにも桜咲く🌸

朝日のお出ましです☀️


日本一大きい十一面観音様を見ながら

朝の勤行に参加しました。

勤行というものも初めての体験でした。


私の親戚のおばあちゃん家にも十一面観音様があったので親近感が湧きます✨


この観音様の特別拝観もさせてもらって、

写真のように御御足を触らせていただきました🙏

ありがたやー✨



観音様の周りには古〜い絵とかもありました。

お参りする場所にも、着物を着た平安時代?のような感じの大きな絵もありました。







長谷寺正面から。


特別拝観記念に結縁の五色線をいただきました。


朝ご飯。

奈良の名物、茶がゆ(お椀)もありました。


さて、荷物をまとめて次は大神神社へ出発です!


その⑤に続く。