オルタネーターも重要ですよね | 90年代国産車とロードスターとプロペラシャフトのブログ

90年代国産車とロードスターとプロペラシャフトのブログ

個人ガレーヂ「ガレーヂ27番地」のオーナーは、ユーノス&マツダロードスターとプロペラシャフト、90年代の国産車の維持管理を語るブログ。
NA8Cロードスターを約20年所有した間に学んだ事、オリジナル「リファイン」パーツの紹介等、ちょっと旧い車の維持管理がメインです。

ロードスターのバッテリーは何が良いですか?

 

というような質問を見かけます。
NA/NBロードスターはトランクにバッテリーがあるのは皆さんご承知でしょう。
純正・ドライ・AGM・リチウムイオン等、オーナーの選択で装着される種類はまあ多いと思います。
個人的には過去には何種類か試しましたが・・・今は純正同等一択です。
バッテリーに関しては今回は書きません・・・種類が多すぎます。

 

最近のマツダ純正バッテリーは持たないという話を聞きますが、専用品だけあって、売れる個数と製造コストとの兼ね合いで中身がスペックダウンしてきているのかも?と思ったりします。

 

さて、今回は「オルタネーター」に注目してみます。
電気を作り出すのはオルターネーターですから
、バッテリー云々も良いんですが、根本を考えてみましょうか。

 

ヤフオク! -ロードスターna6オルタネーターの中古品・新品・未使用品一覧

 

NA/NB・・・NCもそろそろ10万キロ走ったNDもあるでしょう。
オルタネーターは交換(オーバーホール)歴がありますか?

NA~NC前期辺りまでは、もう交換を視野に入れた方がよいでしょう・・・走行距離もそうですが、年数も経っています。
オリタネーターは走行距離ではなくて稼働時間と自分は思っています・・・アイドリングでもエンジオルタネーターも消耗品です。ンで回されてますし。

では走行距離が少ない車は?と言えば、駆動ベルトで一方向に引っ張られているプーリー部分のベアリングやプーリーの錆び、中身の部品の湿気による錆等、走っていなくても良い状況とは言えないのではなないでしょうか?

最近はオーディオ・ナビ・ETC・ドラレコ・USB給電等、様々な物が装着されていて、ただでさえ出力の低いNAロードスターでは、約30年前に比べればバッテリー共々負担が多いと考えています。
そこへ来て、電装ハーネスやカプラーの劣化で通電状況が悪くなってると余計心配になります。

オルタネーターも消耗品です。
 

交換となれば、「リビルト品」「新品」の選択となるでしょう。

一時しのぎでなければ、余程の事は無い限り中古品の選択はないでしょう。

ところが、リビルトにしろ新品にしろ「問題がある商品が存在する」ようです。

 

◎リビルトオルターネーターで問題がある事例

・中古品の外観だけを仕上げて、中身はそのままの物

・高い交換部品は交換せず、ブラシとベアリングのみ交換したもの

というのがあるそうで・・・出荷時のテストでは合格、中身はリビルト会社の規定をクリアしているので、そのまでもOKという感じでしょうか。
そういう信頼性が低いリビルト品は「保証期間と保証走行距離が短い」のが特徴で、低価格というものです。
まあ、リビルトオルタネーターの保証規定は長くても3年・4万キロ程ですので長期保証であってもそこが上限でしょう。

では新品は良いのではないか?
純正オルタネーターはNA6だと税込み¥84,370円です。
ロードスター専門店でも新品がありましたが、現在は廃盤でリビルトを推奨するそうです。
その他にも「新品の出力アップオルタネーター」があります。
ただ、これはこれは案外とクセものがあるらしく、「壊れる」「低回転では発電量が足りない」等の問題がある場合もあるとか。

で、あれば無難に「リビルトの選択」でしょうか。
リビルト品でも出力アップ品がありますね。
ただ、「どこまで交換しているのか?」は不明ですし、純正品が仮に20万キロ持ったとしても、安価なリビルト品にそれと同等なものを求めるのは酷です。
ではどうするか?

出来るだけ信用のあるリビルト業者の物を買う・・・しかありません。

ネットでは様々な業者があって、どれを選べば良いのか分かりません・・・というか、この際思い切ってネットは排除しても良い気がします。
「ディーラー」または「町の部品商」「知ってる整備工場(主治医)」の選択は如何でしょうか?

リビルト品をディーラーや部品商、整備工場で購入する利点は一つ、「信頼性」です。

簡単な話、「不良品等の対応が確実」「取り扱い数が多いので、どこのリビルト会社が信頼出来て使えるか?という点で安心」

この2点です。

ネット上でアレコレ批判の応酬をしてもラチがあきません、少々高くてもディ-ラー等を介せば不良品の対応も直ぐですし、信頼性の低いリビルト業者を使うと、工場の信頼度も下がりますから、出来るだけ良い物を・・・となる筈です。

 

あとは、現物修理をしてくれる電装業者ですが、あのメーカーはOKでもこのメーカーはオーバーホール出来ない、または納期がかなり掛かる等、そこは慎重に検討しないといけません。

いずれにせよ、「オリタネーターはオーバーホール対象品ですよ」・・・という話でした。

あと、あんまり古いバッテリーを使っているのもオルタネーターに負担を掛けている場合もあるので注意が必要です。

 

EVとかの時代・・・と考えますが、ロードスターにとっても「電気は重要」なんです。

ガレージ27番地
お問い合わせ sr.ltd8@gmail.com


オリジナルブランド「M&G27B」
高性能リビルトプロペラシャフト「REFP」