プロ野球選手の移籍や配置転換 | なっちさんのブログ

なっちさんのブログ

ブログの説明を入力します。

プロ野球選手はFAやトレード、戦力外通告などで他球団や海外に移籍する事があるが移籍して活躍する選手もいれば全く活躍出来ない選手もいる。
監督が変わって出番が増える人、減る人もいる。 
ポジションが変わって活躍する選手もいる。
サラリーマンに通ずるのではないかと思う。

今年で言えばまず中日の中田翔選手。
巨人にいたら外野手か代打だった。阿部慎之助監督は就任直後に一塁、三塁、遊撃は固定の方針をテレビで発言した。
四番の岡本選手が一塁に固定だと中田選手は出れない。外野手の経験もあるが一塁の守備に自信を持ってる。スタメンで出たり出なかったりでは力を発揮出来ない。複数年契約で試合に出なくても給料は保証されてるが巨人退団を選択し中日が獲得した。
2年連続最下位の中日は好調なスタートを切ってるが四番中田選手の存在は大きい。中日は投手力が良いが打てなくて最下位だった。四番が固定された事により細川選手も生きてくる。
阪神も内野手固定で出番がなく戦力外になった山本選手も中日が獲得し先日は阪神戦でスタメンで活躍した。
阪神の内野手のレギュラーだった糸原選手は内野手固定の方針で昨年から代打に回った。

同じく中日でソフトバンクを戦力外になった上林選手がスタメンで出て活躍している。

巨人で出番のなかったベテラン中島選手は中田選手と共にチームの意識改革をしてるようだ。中日では代打の切り札として期待されてる。

昨年ソフトバンクで出番のなかった高橋投手は巨人では先発ローテーション投手として活躍中。
昨日高橋投手とバッテリーを組んだ小林捕手は阿部監督になり出番が増え存在感を示している。
阿部監督は現役時代四番で主将で不動の捕手として活躍していた。晩年一塁に回り小林捕手がレギュラーになった。高橋由伸監督時代の小林捕手はWBCでも正捕手として活躍し世界のKOBAYASHI と呼ばれ巨人の正捕手だった。

原監督になると打てる大城捕手が台頭してきた。小林捕手は怪我もあったり打撃不振だったり出番が激減した。


昨年はずっと一軍にいながら21試合出場で9打席で8打数1安打の成績。出番のない第3の捕手だった。

今年はキャンプでは二軍スタートだがオープン戦で結果を出して開幕一軍入りした。菅野投手とコンビを組み菅野投手を復活させる好リード。捕手出身の阿部監督は正捕手大城捕手だけでなく岸田捕手、小林捕手を併用している。原監督は大城捕手を休ませる時岸田捕手は使ったが小林捕手は使わなかった。元々守備に定評のある捕手。出番がなかっただけで昨年も出番与えられたら活躍出来たのではないかと思う。


監督が変わって復活する野村再生工場のような例もある。

似たような事サラリーマンでもある。
僕は車の営業マン時代5人の所長と一緒に働いた。
新人の時の所長は優しく穏やかな所長で新人の僕にとっては合っていた。
2人目の所長はあまり合わなかった。衝突もした。会社が所長のリストラしてるタイミングで僕のお客さんのトラブルがあった。トラブルの責任もあってリストラされた。
3人目の所長はトップセールスの係長として結果を出していたので所長になっても営業活動続けた。ずっと一緒に営業やってたのでやりやすい半面意見が合わない事もあった。
やはり営業を続けたいと言うことで独立した。お店は担当していたお客さんを根こそぎ持ってかれた。

4人目はずっと中古車担当していた人で突然の配置転換に戸惑っていた。2時間以上かけて通勤していた。常に元気がなくお客さんが中古車の話をしてきた時だけイキイキした。短期間で中古車担当に戻った。新車販売の経験ないのに新車販売の指示を出すポジションは無理があった。

5人目は近隣の店舗の係長が所長になった。一見穏やかだが厳しい面があった。営業マン3人の時、他の二人は指示された事やらなくてもおとがめなし。僕は指示された事やってるのに怒られた。他店の人にネチネチチクチク怒る所長だから大変でしょと言われた事もある。

会社も経営が厳しい時期で営業マンに課すノルマも上がった。

色々あって転職を決断したが1人目の所長、3人目の所長だったらもう少し続けていたかもしれない。

30代は中華料理店で40代は焼肉店に勤務していた。

焼肉店では錦糸町、新宿など深夜営業の店舗中心に働いていた。

突然食べ放題のショッピングモール店に異動した。同じ会社なのに深夜営業店舗と全く違うので戸惑った。1人人間関係もうまくいかない人がいた。まあその人は他の店舗でも店長と衝突を繰り返していた。僕はパニック障害と似た症状の体調不良になり医師からは適応障害と言われ環境を変えるよう言われた。要はショッピングモール店からの異動だ。会社も検討してくれたが先延ばしになった。体調が悪化し転職を決断した。

新宿にいたら会社を辞める事はなかった。

ショッピングモール店から早目に異動していたらたぶん辞めてない。

焼肉店の後半年ほど中華料理店に戻った。

その時3店舗あったが他の2店舗のどちらかだったら辞めてない。その店舗では半年が限界だった。

会社の方針、上司のやり方、考え方、人間関係で同じ会社の同じ仕事でも環境変わってくる。

サラリーマンの転職理由の一番は人間関係だと思う。

会社は長く働いてもらいたいという社員に辞められる事もある。社員も長く続けたいのにこの店舗では無理だったという場合もある。

プロ野球選手は一軍登録は人数が決まってる。試合にスタメンで出れる人数も決まってる。その中で采配を任された監督がメンバーを決める。結果が全ての世界なので結果が悪ければ戦力外になる。

サラリーマンは戦力外通告はない。

でもチーム変わって活躍する人しない人、上司と合う人合わない人がいる。

プロ野球とサラリーマン全く違うのに共通してる部分があるような気がする。