高知 カツオタタキ^_^からうどん県へ | そこのけ!そこのけ!ナップが通るw

そこのけ!そこのけ!ナップが通るw

おいらが遊んだことを書いていくよ!

長女も一人暮らしになったので久しぶりにハイエースでおでかけです。


ゴールデンウィーク前半の4/27日に朝から出発の予定でしたが、長女のアパートのエアコン立ち会いが朝の9時からありました。


エアコンをつけてもらってからすぐに帰ろうと思ったのですが、お腹が減ったと長女が言うのでお昼を食べに、その後買い物に行きました。

結局、家に帰ったのは、4時•・•


今回はナップも一緒です。

どのようなルートで行こうかといろいろ考えました。和歌山から徳島へ南海フェリーで行くことにしました。


この南海フェリー14日前に予約すると、非常にお得なことがわかりました。今回は長女のエアコンの立ち会いがあったため、何時になるかわからなかったので、お安く行くことができませんでしたが、次回は予約をしたいと思います。

https://nankai-ferry.co.jp


和歌山には7時ごろには着いたのですが、朝1番の便で徳島に渡ることにしました。


今夜は和歌山で車中泊です。


次の日


上手いこと船を止めます。


僕とは大違いです^_^







徳島に渡ってからはすぐに高速にのり高知へ


さてとひろめ市場


ちょっと指が…


入った瞬間異次元空間が!


みんなベロベロに酔ってる感じ…

しらふなので面食らいました。




明神丸はと言うとだだ混みです。

ひろめ市場の外にも、明神丸があるんですが恐ろしく混んでいます。




列を整理しているお兄さんに聞くと、ひろめ市場の方が早いとのことでもう一度ひろめ市場に戻ります。


2回目なので、少し広め市場にも慣れました。

場所を確保して、カツオのたたきを買いに行きます。





せっかくなので、カツオのたたきの塩とタレとお寿司、アオサの天ぷら、懐かしい鯨の竜田揚げ。

飲み物は水です^_^



どれもおいしかったですが、カツオを塩で食べるのがおいしかったです。お寿司もおいしかったです。


次に向かったのは桂浜。


ナップも桂浜参上。


散策して早めに香川へ


続く