フルタイムのパートで働く意味 | もうひと花咲かせます

もうひと花咲かせます

『妻が夫を捨てるとき』の花子と息子吾郎の
その後・・・のおはなし

私が今の会社に入社したとき、私と同じパート社員の女性がこう言いました。

 

「フルタイムで、パートで働く意味って、あるんですか?」

 

 

「別に、”意味”は、ないですけど。

フルタイムで働く時間的な余裕があるので。

(社保付きで)フルで働きたいだけです。」

 

 

「ふ~ん、そうなんですね。

いや、パートなのにフルタイムで働くなんて。

何か意味があるのかなぁって思って。」

 

 

そりゃあ、どうせフルタイムで働くなら、パートよりも正社員の方が条件的には良いに決まってる。

でも、そう簡単に正社員の仕事なんか見つからないから、自分なりに妥協してここで働くことに決めただけ。

40代後半という年齢で、中途で、希望の職種で、エリア限定で、すんなり正社員の働き口なんて。

何か月もかけて見つかるかどうか分からない正社員の仕事を探すよりも、今すぐに出来ることをやってるだけ。

 

・・・って、そんなこと、入社初日の、出会ったばかりの同僚に話します?

 

ちなみに、この女性、先日ちょっと愚痴言わせてもらった例の苦手な女性です。

嫌がらせ的な意味や、私を傷付けようとして発した言葉ではないことは分かってます。

単純に頭に浮かんだ素朴な疑問をぶつけただけ。

不思議に思ったから、ただ素直に聞いてみただけ。

ただそれだけでしょう。

 

 

こちらとしては、非常に厳しい、転職・再就職の職探しの末に、どうにか見つけた職場なわけで。

ぶっちゃけ、正社員じゃないと無理!とか条件良いところじゃないと働かない!とか、そんなこと言ってられないだけです。

そんな話、出会ったばかりのよく分からない女性に打ち明けるほど、私はざっくばらんな人間ではないので。

 

 

「別に、意味はないですよ。」

 

 

って、答えました。

彼女が聞きたかったのは、”意味”というよりも、”メリット”が知りたかったのだと思います。

フルタイムで働いて、何か良いことあるんですか?って、聞きたかったのでしょう。

 

 

 

フルタイムで働くメリットはあります。

 

まず、たくさん稼げる。

働く時間が長い分だけ、多く稼ぐことができます。

 

次に、社会保険。

手取りの収入は減りますが、国民年金よりも厚生年金の方が受け取る年金は多くなります。

まだ学生の吾郎は私の扶養に入っていますので、健康保険も国保よりも社保の方が良いです。

半分は会社側が負担してくれているわけですしね。

(会社によっては、今後パート・アルバイトの社保加入要件もが色々と変更になるようですね。)

 

あと、正社員ではなくパートで働くメリットとしては、休みが取りやすいこと。

子供のことで仕事を休む必要はなくなったけど、今後は、母や自分が病気になった時などに休まないといけないことがあると思います。

前の会社だと、よほど具合が悪いでもないと、平日に休みを取るのは非常に難しかったです。

実際には休もうと思えば休めたのかもしれませんが、かなり勇気が必要でした。

 

もちろん、パートだから何でもあり!自由気まま!なわけではないし、勝手に休んだり出勤したりできるわけではないですが。

以前の会社に比べると、休みは取りやすいし、時間の調整もできる環境にあります。

 

 

 

なんだかちょっと悔しかったから、「ビンボー暇なしなんですよ!」くらい言ってあげたかったけど。

馬鹿らしいからやめました。

入社から今日までの間に、この女性の無神経なひとことは、ほかにも色々ありました。

だから、たぶん、そういう人イラッなんだと思います。

 

傷付けようという意思はないんでしょうけどね。

こちらは、カチンむかっときます。

 

 

 

私からすれば、この女性こそ、子供がいないのならフルタイムでしっかり働いたら良いのにって思います。

今は新婚(2年目かな)だから、旦那さんベッタリでも良いかもしれませんが。

夫婦なんて、どうなるか分からないですからね。

 

「万が一、離婚なんてことになったら・・・っていう危機管理も、必要かもですよ~!」

って、私が言ったらどうなるでしょうね。

経験者は語る!的なカンジで笑

 

 

あら、すみません。

ただ言ってみただけです。

深い意味はありませんよ!

 

 

で済むと思いますか?

私は、相手が嫌な気持ちになるようなことは言いません。

吾郎が小さい頃からいつも家で話してます。

 

 

言葉の消しゴムはないんだから。

一度でも口から出た言葉は、後から消すことはできない。

 

 

言いたいことを我慢するっていうのとは違います。

もちろん、失言しちゃうこともあります。

でも、よく考えてから話すってことを、肝に銘じておきたいものですニヤニヤ