長年の読者のみなさまへ | もうひと花咲かせます

もうひと花咲かせます

『妻が夫を捨てるとき』の花子と息子吾郎の
その後・・・のおはなし

私がこちらのブログを始めたのは2009年ですから、もう10年以上前です。

当時に比べると、いいね!機能やら、ハッシュタグやら、アメトピ掲載やら、色々と進化しましたねベル

 

長くやってますけど、ここ数年はあまり更新できていなったし、不定期更新の忘れかけブログみたいになってましたあせる

それなのに、前ブログから継続の方はもちろん、私のブログを長年読んでくださってる方も多くいらっしゃって。

いつもいつも感謝していますニコニコ

 

前回アメトピに掲載された時、コメントが急激に増えてビックリしましたが。

さすがにここまで長くやってると、アクセス数やランキングのアップダウンで一喜一憂するとか全然ないです。

というか、気にしてないですね。

いいね!の数については、少し気になるかな。

ああ、こういう内容に関心があるんだ、くらいの程度ですが。

 

いちばん気にしてる、というか、よく見るのは、いいね!してくださってる方たち(誰がしたか)です。

昔はたしか、足あとみたいな機能でしたよね。ペタ?だったっけ?

誰が読んでくれたか分かるやつ。

 

本当に本当にありがたいことに、数十回のいいね!また多い方は100回以上してくださっています。

いつものメンバーの方たちですね。

みなさんも変わりないんだなって思って、ホッとするというか、うれしい気持ちになります照れ

繫がってる感じがするというかね、なんだろう、うまく言えないけど。

ずっとそこに居てくださってるというのかな。

 

今まで一度も、ちゃんと言葉でお伝えしてなくて申し訳ないですが、心から感謝してます。

ありがとうございますおねがい

 

これからもひっそりと、できるだけ長く続けて行きたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします飛び出すハート