淋しいんやろうけど | もうひと花咲かせます

もうひと花咲かせます

『妻が夫を捨てるとき』の花子と息子吾郎の
その後・・・のおはなし

先月末から、新しい会社で働いてる元夫。

役職付いてるらしく、久々の現場復帰。

ここ数年は、自営(フランチャイズ)みたいなことしてたんだけど。

久々の内勤で、すでにお疲れ気味のご様子。



そのせいか、頻繁に電話がかかってくる。

吾郎に・・・ではなく、私に(-_-メ



表面上は、良好な関係を続けてはいるけれど。

それは、吾郎のためであって、私のためでもあの人のためでもない。

私にとっての一郎さんは、吾郎の父親という存在以外には何もないのに。

仕事の愚痴やら、相談やら、そんな話を延々聞かされても。

正直言って、ため息しか出ない。



「はぁ~っ。メンドクセェ~。」



っていう、ため息。



あの人、KYだから、私が迷惑してることに気が付かないのよね。

露骨に「ふ~ん。」って、どうでもいいわっ!感を出しても、全然スルー。



イライラするっ!!!!!!



いつも連絡あるときは、まず「吾郎いる?」ってメールが来る。

夜の8時すぎに「吾郎いる?」って、そりゃいるに決まってるし。

「いますよ。」ってメール返したら、すぐ電話がかかってくる。

で、吾郎が電話に出て少し話した後、今度は、「ママいる?」って。

いるに決まってるから、私が出る。



たまには、「仕事中なので」とかってメール返すときもあるんだけど。

頻繁には使えないし。



まぁ、話を聞くだけだから、私も心を広くして聞くだけ聞いてやりゃあいいんだけどさ。

どうでもいい・・・って思っちゃうんよね。

心狭いのよ、私。



つい先日は、あまりにメンドクサイから、食器を片付けながら水を流したり音を出したりしてさ。

「何か、周りうるさいね。」って言われて、「片付けものしてるの。けっこう忙しいのよ私。」って言ってやった。

そしたら、「ごめん。」ってすぐに切ってくれたけど。



私も吾郎も、「いつかまた家族に戻れる。」って期待されてるんじゃないかって思うと、すんごく嫌な気持ちになるのよね。

もう2度と戻るつもりないから。

吾郎も同じ気持ちよ。



だんだん大きくなってきて、父親のやらかしたことの重大さを、さらによく理解できるようになったのね。

借金、ギャンブル、浮気、浪費・・・

家族にとって、それがどれだけ最悪なことか、よ~く分かってるの。



私、分かるんだよね。

たぶん今もあの人、また借金してる。

車の中に、大量の宝くじ(もちろんハズレ券)があったらしい。

また一攫千金ねらい?

昔のいろんなことがフラッシュバックする。



実家を出て、ひとり暮らしを始めて、仕事が大変で、話し相手もいなくて、淋しくて、暇を持て余して、時間がたっぷりあって・・・

パチンコに行く。

出会い系サイトで遊ぶ。

飲みに行く。

必要以上に部下におごる。



あっと言う間に借金まみれだよ。



また始まったか・・・って感じ。

もう・・・ほんとに嫌。



関わりたくない。



旧姓に戻したいと思う今日この頃(苦笑)

結婚時の姓を名乗るのは、失敗だったかなぁ・・・

吾郎の気持ちを尊重したんだけどね。



今まで以上に、距離を考えて付き合おうと思ってる。

まぁあと1年もすれば吾郎は中学生だからね。

今までみたいに父親とベタベタすることは、減ってくるとは思うけど。



借金さえしなけりゃねぇ・・・

そんなに害はないんだけど。

いろいろ気がかりです。



はぁ~。

やだやだ。



人間、淋しかったり、時間が有り余ってると、ロクなことないのよね。

魔が差したり、悪いことしたり。

忙しいくらいがちょうどいいんやろうね。

私も含めて。

疲れてると、悪いことする元気もないもんね。



はぁ~あ。




にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
人気ブログランキングへ