東北貨物線の旧型電機達 / 1975.1.6 その2 | ヤスのひとりごと

ヤスのひとりごと

国鉄時代の車両写真が中心。たま~に雑草と猫と好きな洋楽も。
独り言を言いながら、終活の準備を始めたおっさんです。

今日は

東北貨物線の旧型電機、その2



EF10-4
渡り線の進入方向から見ると
赤羽線からの貨物列車?
板橋だったかな?
セメント屋さんがあった様な❓


EF10
ばっちい奴だけど
なかなか勇ましき姿に思えたよ!


EF15-5
福米名残の奴は
とてもいかつい顔してた!


EF10-?
JNRコンテナの先頭に立つ
F級の重鎮☝
隣の10系寝台が気になるコマです!


EF15(高二)
雪カキ付の格好いい姿でした


EF10-36
新鶴見ながら
全検上がりだけは綺麗でした!


EF15-5?
頭に雪を乗せてる貨車が居ました!


EF10と赤羽変電所


EF10-29


EF15とキューポラ(1974)
キューポラのある町
川口駅での入れ換えです!



おまけ


EF15-10
田端機関区にて


同上
東京機関区の所属機でした


EF15は、ご覧のように
他の形式よりコマ数が少ない!
沢山走ってて、何時でも撮れると思ってたおっさん😅

この後、若番から急激に淘汰されて行きました!









おしまい☝