祇園祭まで1週間! | コバやんの祇園祭レポート&雑記帳

コバやんの祇園祭レポート&雑記帳

京都・祇園祭の山鉾町で生まれ育ったおっさんのブログです。

6月25日、祇園祭吉符入りまで1週間を切りました

毎年6月下旬の土曜か日曜に郭巨山の吉符入り飾りを行います

今年は23日の日曜日

朝9時から例年通りに会所のお掃除から始まりました

掃き掃除、拭き掃除が終わったころ、今年の「ちまき」が納入されました

7月1日の「吉符入り式」で八坂神社神職からご祈祷お祓いを受け「厄除けちまき」になります

今年は円山収蔵庫の改修工事で収蔵庫内を空にして別の収蔵場所へ移送する際に

文化財保護課から求められている移送品リストの計測やナンバリングされた写真を添付するため、

その作業が加わりました

正午前に飾り付け作業は無事終了

あとは吉符入り当日朝にお供え物を三宝にお供えするだけ

 

吉符入り飾りの前、6月21日に「裃の着付け講習会」を会所二階で行いました

昨年、お供される方の着付け希望が多く、巡行飾りの始まる前から順次着付けを開始したため、

巡行飾り付け作業の人員が作業中に着付けに行くことになり、

着付けの順番が最後の方は御山出発ギリギリ、という慌ただしさで、

できるだけ自分で着られる(着せ合う)ようにするための着付け講習でした

裃の着付け(主に袴)はいろいろな流儀(ネット流、自己流)があり、

一応、テキストとしてネット流をプリントして事前予習のうえ、

講師の平岡理事長の奥様の流儀を郭巨山流としました

 

また6月21日のニュースでは御池の高額観覧席のお酒提供が取りやめになったニュースが流れました

当たり前やと思います

 

6月25日、宵山飾りの会所玄関両脇の高張提灯の傘が出来上がってきました

平成18年の写真では傷みがわかりませんが、一昨年あたりから破れが目立ち始め

昨年は使うのも憚るほどの破れようで、今年4月に新品を四条河原町の老舗に発注しました

 

祇園祭とは全く関係ありませんが、6月23日の朝刊に「ホンダが50cc以下生産終了」の記事がありました

コバやんの高校時代(1970~1972)は学校の規制も緩く、堀川蛸薬師の学校からクラブ活動の嵯峨広沢池のグラウンドまで1年生の間は自転車で往復、皆16才になると、とりあえず原付免許を取ってバイクでクラブ活動(野球部・サッカー部)に行きました

まず手にするのが中古のホンダ・カブか同類のもの

いずれ自動二輪免許を取ったときに「ええバイク」を買うために最初は中古で

コバやんが自動二輪を取ったのは高校1年の3学期

で“17の夏”に貯めていたお年玉を頭金に18回ローンで買ったのがホンダのCB250セニア

ローンが終わる高3の1月までバイトをしました

このためクラブは辞めました(どーゆーこっちゃ)

やはり、ホンダの4サイクルサウンド!

ヤマハのRZ250に対抗するため、一時、スズキのRG250に跨りましたが

やっぱりホンダ

VT250が出た時、新婚2ヵ月だったけれど、矢も楯もたまらず買っちゃいました

その後、子供ができたのでVT250とスクーター(ホンダ・リード)を使い分け

今はヤマハのシグナス125

シグナスだけがダブルサスペンションなんです

シングルだとコバやんだけならともかく息子を2ケツすると折れちゃうんです

VTでも2回、折りました(1回は滋賀県の途中峠!)

やっぱりホンダサウンドが好き

生産終了は50cc以下やから個人的には影響ないけど、やっぱり寂しい