祇園祭、終わっちゃいました。(前祭) | コバやんの祇園祭レポート&雑記帳

コバやんの祇園祭レポート&雑記帳

京都・祇園祭の山鉾町で生まれ育ったおっさんのブログです。

前回更新「祇園祭、始まる!」から1ヶ月開いちゃいました。

祇園祭はとっくに終わっちゃっています。

ごめんなさい。

3年ぶりの祇園祭! そして会所の改修。

Facebookには後祭までチョコチョコ画像を上げていたのですが、パソコンに向かってキーボードを打つ間がなくて・・・。

とにかく「3年ぶり」「会所改修」「クラウドファンディング」この三つに振り回された今年の祇園祭でした。

 

まずは会所改修耐震工事のクラウドファンディング。

5月31日から7月31日までの2ヶ月という期間でしたが、

おかげさまで436万7000円のご篤志を頂戴しました。

ありがとうございました。返礼品は順次発送させていただいております。

 

さて、1ヶ月前に時計の針を戻して。

 

7月2日「クジ取り式」

郭巨山保存会神事係(筆頭副理事長)の切り火で町内を送り出された副行事のお二人はお隣の食堂のご兄弟。平成24年に「山一番」を引いた弟さんと今回初めてクジを引くお兄ちゃん。前年の順番で引いた予備クジ(本クジを引く順番を決める)は、なんと一番最後の13番! 残り福の本クジは

「山三番」 ということは函谷鉾の前! 楽しい巡行になる予感。

 

しかし、2日から昼間は仕事の合間に郭巨山会所の使い勝手を調べ(なんせ建物引き渡しが1週間前!)、チマキの配布(郭巨山では会所に集まらず各会員に100~200束を届けて、都合のよい時間に「チマキ飾り」をしていただきます)、チマキの回収、検品、箱詰めの作業。

クラウドファンディングの返礼品の受け取りと発送準備(返礼品のチマキは授与チマキとともに吉符入り神事でご祈祷お祓いを受けてからの発送)、返礼品の銘板記載名、旧四本柱使用木札のお名前の整理作業などクラウド関係の作業などがあって、夜は函谷鉾の二階囃子。結構疲れて早めの就寝の毎日でした。

そんな中、二階囃子のある日、函谷鉾のインスタ用の囃子方の写真を撮っていただきました。

7月6日には市立洛央小学校の5年生がグループに分かれて例年行われる「校区内の山鉾調査」に来ました。「どのような思いで働いている?」「やりがいは?」「うれしいときは?」「がんばろうと思うときは?」などなどメンタルな部分を訊かれました。結果をまとめて15日に会所前で配り、後日学校で発表会が行われます。

気が付けば11日。函谷鉾の真木建て。真木が建つと屋根が取り付けられます。

函谷鉾の真木の榊の御幣(紙垂)は例年、一般の方にも付けて頂くのですが、コロナ対策のため昨年・今年も関係者だけでの取り付けとなりました。

翌12日は午後1時の清祓い式、2時の曳き初めまでに懸装品の取り付けがあります。

 

そして曳き初め。

函谷鉾のインスタ、関係者のFacebookにも上がっているので掲載しますが、今年の函谷鉾の曳き初めでは三笠宮彬子女王様が乗鉾されました。

7月13日は郭巨山の「山建て」円山収蔵庫から懸装品を持ち帰ります。

今年は改修なった会所で新たな設え。机上プランとは違って現物を並べるとやはり変更点がありました。

「祇園牛頭天皇」の御掛軸の両サイドには前掛と胴掛を並べることになり、はみ出した胴掛の足元に急遽、台を設置したり、天井の梁が意外と低く、欄縁を乗せられないのでその二本の欄縁は奥の間に飾る後掛・胴掛の前に独立して展示することになりました。

おかげで、欄縁の乗った状態と外した状態の展示となり、郭巨山の特徴の一つ「乳隠し(ちかくし)」=織物を吊るすための上端の穴を隠すための飾り板=をよく観ていただけたのは“怪我の功名”になったかと。

14日から郭巨山保存会、長年の夢でもあった懸装品の公開展示ができました。

会所に足を運んでいただいた方々、いかがでございましたでしょうか?

15日は午前10時から「清祓い式」このため「チマキ授与」は10時15分からなのですが、会所には貼り出していましたがHPでは10時となっていたようで、「待たされた!」と苦情があったと聞きました。ご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。

 

15日は金曜日。KBS京都の番組「きらきん」が生中継。

郭巨山を紹介していただきました。

そして16日、宵山。

NHKの宵山中継でも郭巨山の会所を紹介していただきました。

函谷鉾の「提灯落とし」も密集を避けるため「行うか未定」としていましたが、無事に終わり(動画は「函谷鉾 提灯落とし 2022」で検索を)、日和神楽も例年通り、御旅所~寺町~松原のコースで行えました。

そして17日。前祭の巡行。お天気も持って、郭巨山、函谷鉾が帰町までは降られずに済みました。函谷鉾は換気のため見送を着けずに巡行。風が通って囃子方にはありがたい巡行でした。

コバやんは30数年ぶりに出発から河原町の辻回し完了までの四条通で太鼓を打ちました。おかげでNHK中継、KBS中継どちらも「映っていたで」とのお声掛けを頂戴しました。

と、ここまで書いていたら疲労感が・・・

実は今日8月4日、4回目のワクチン接種をしました。

接種券は7月初めに来ていたのですが、祭中の副反応(1回目=なんもなし、2回目=すごい倦怠感、3回目=38.1度の発熱)を避けるために後祭が済んでから“かかりつけ医”へ申し込んだのでした。

 

ということで7月18日以降は次の更新でさせていただきます。