翌日は大陵苑に散歩に行きました。
入場料は大人2,000ウォンです。(慶州市民は無料!)
大陵苑は、約12万6,500㎡の敷地内に新羅時代の古墳23基のがある公園です。冬、春先の頃とは違って園内は緑豊か。
古墳の中でもふたつつながっているのは王と王妃の夫婦の古墳だそうです。
大陵苑の中でも有名なのが「天馬塚」です。
1970年代の発掘の際に天に昇る白馬の絵が発見されたことから付けられたそうです。この発掘の際に約15,000点の新羅時代の遺物が一緒に発見されたとのこと。天馬塚の中は展示空間になっていて、発掘された遺物が展示されています。(室内は撮影禁止)
※室内の様子はこちらのページ(韓国語)に写真がありますのでご参考にどうぞ。
大陵苑には古墳の間を抜けていく道や竹林を通る道、松林などいくつもの散策路が造られています。
午前中だったの観光客も少なくてゆっくりと散歩を楽しみました。
大陵苑の外を出て石垣沿いに歩きました。ここは慶州で私の好きな場所のひとつです。
木の間から太陽の光が差し込んでいて緑がいっそう光って見え、夏の始まりをつげていました。
石垣の上から古墳が顔を出しているのを見るとその大きさを改めて実感。スピーカーからは韓国伝統楽器で演奏した音楽がかすかに聞こえてきます。
ここは春は桜、夏は緑、秋は紅葉と四季折々、美しい姿を見ることのできる場所。でも、古墳は変わらず同じ場所にあって普遍的な存在。そんな雰囲気が私にとっての魅力であり、ここを歩くと「あぁ。また慶州に来たんだなぁ」と感じる心落ち着く場所です。
ぜひ一度行ってみてください
大陵苑(대릉원)
住所:慶尚北道 慶州市 桂林路9(皇南洞)(경상북도 경주시 계림로 9 (황남동))
入場料:大人2,000ウォン
観覧時間:9:00~22:00
2015年04月06日(月) 慶州桜旅①大陵苑
2013年10月11日(金) 慶州・金海の旅①【大陵苑・瞻星台】
2010年11月03日(水) 慶州1泊2日旅行③
2016年03月27日(日) 今年も慶尚北道旅行リポーターとしても活動します!
新たにツイッターを始めました♪