先日、超弾丸!日帰りで済州に行ってきましたw


会社の同好会「済州オルレを歩く会」の活動に参加するために、活動日の1週間前に急いで飛行機のチケットを予約。


朝の一番早い便(6:20金浦空港出発)で旅立ちました。



済州オルレに関してはこれまで何度かブログでも書いたことがありますが、済州島を歩いて1周することのできるコースで、全部で25のコースがあります。


済州オルレホームページ:http://www.jejuolle.org/?mid=40 (日本語)



これまでの済州オルレに関するブログはこちらをどうぞ音符


2012年10月30日(火) 済州オルレ18コース

2012年11月07日(水) 済州オルレウォーキングフェスティバルに行ってきました

2013年05月27日(月) 済州オルレ17コース

2014年3月12日(水) 3泊4日済州の旅②【済州オルレ5コース】



今回は一度歩いたことのある5コース(南元牛沼端オルレ)なのでコースに関しては上記のブログをご覧ください^^



今日は、スェソッカッ(쇠소깍)の近く(済州オルレ5コースのゴール地点)にある済州のミカンで作った手作りアイスクリームのお店をご紹介します。



天恵香(천혜향) という済州ミカンのブランドがあります。


写真の左側がふつうのミカン。右側が天恵香です。


ふつうのミカンよりもちょっと大きくて、さきっちょがちょっとだけとがって見えます(のは私だけ?w)



ふつうのミカンよりも皮が少し固いですが、身(実?)がぎっしり詰まっていて、とってもみずみずしくて甘いのが特徴です。


この天恵香を使った手作りアイスクリームがこれですにんまりきらきら


1つ4,000ウォンとなかなか(?)のお値段です。


image


image


味が濃厚で爽やかな甘さですにんまりきらきら 


ちょっと重たい感じ(?)のアイスクリームで意外に食べ応えがありました。


お店はテイクアウトのみ。




image


一口食べてみようと列ができていました。




aya お店インフォメーション aya 


天恵香手作りアイスクリーム(천혜향 수제 아이스크림)


★住所:済州特別自治道 西帰浦市 スェソッカッ路 近辺 (제주특별자치도 서귀포시 쇠소깍로 )


【済州の旅】



読者登録してね  



にほんブログ村



にほんブログ村


#韓国 #韓国料理 #済州 #チェジュ #デザート