フェイスブックが日本でだめな理由 | 水彩な風景の水彩

水彩な風景の水彩

 Watercolors Art Gallery

それはですね。

日本人の顔が変だからーwww
日本人の永遠のコンプレックスである顔をネットにさらせと?w むりむりー。民族80パーセントの人々が妖怪顔の日本だというのに?
わび・さびというのはハッキリ言って汚物の美ですから。醜いものに美を見出す、というひねくれ者の美学を発明した国ですからここは。
日常的に醜い自らを持ち上げないとやってられんだろーしw だいたい醜いコワモテが受けるのも、日本人が互いに自らの醜さを愛しているからだよね。
そんな顔を住所氏名と共にだれが世界中のネットに流すというわけ?

英語が苦手だからあーw
いまだに英語がしゃべれず読み書きできない日本人に世界中の人々と友達になれと?そんなばななーw
むりいっちゃだめだめー。

国外へ出る必要もないからーw
日本は世界中の良い物が集まって来ている国で、水はいいし料理は旨いし、すぐ水に流すしw 国自体が引きこもり部屋ですからw 必要も必然性も皆無ですからー。
だからおせじばかり言うくせに狭量で心底ではアジア人を馬鹿にしている海外白系連中とどうこう世間話する必要などこちらはないんだからね。わるいけど。

はいはい。以上ですよアメリカンさん。
$水彩な風景の水彩