息子のおねしょ問題とクラス間の差。 | 暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

二人の子供(息子2018.2、娘2020.6)夫と暮らすアラフォー専業主婦です。
糸を紡ぐように、毎日の暮らしを大切に送り、暮らしの足跡を残すため、日々の事を綴っています。
主にこどもたちのこと、料理のこと、たまにお菓子作り、パン作り、最近夫がはまったキャンプのこと。

おはようございます。

いつも読んで頂きありがとうございますニコニコ

月曜日は普段あまり掃除しない寝室、ベッド下に冬物をしまうためにマットレスを上げたりベッドの位置をほんの少しずらして棚の位置を変えたり
一度寝室の掃除を始めたらホコリだらけでノンストップ、お迎えの時間ギリギリまでかかってクタクタでした。

ベッド下に季節モノをしまうという大掛かりな家事、本当夫に任せたいのですが、「不要なものはベッド下収納を使う」とか偉そうにいうだけで一度も自分ではしまってくれないあせる
夫が自室から寝室にしまうと言って持ってきたストーブ、いつになったらしまうかなあと1ヶ月くらい寝室に置いて様子を見ていたけどしまってくれる気配ないので、やっぱり今年も私がしまいましたよ凝視

そして、昨日は楽しみにしていたママ友とのお茶会♫
我が家に4人もママ友が集まってくれて、娘登園後からお迎えまで3時間以上おしゃべりしました〜。

皆さん少しずつ食べるものを持ってきてくれますが、私はチーズケーキ焼いて、ママ友一人がパン屋さんのサンドイッチ持ってきて、クッキーに羊羹にわらび餅に…紅茶淹れたらおやつパーティーというよりアフタヌーンティーみたいおねがい

そんなわけで、今日は娘のお弁当日ではないので、お迎えは早いのですが、お迎えの時間まではお家でゆったり休息デーです♫


お気に入りの義母からのレシピのチーズケーキ。

ちなみにこのカウンターみたいな作業机、一週間ほど前に夫がDIYで作ってくれました。

前にテレビを壁につけていたのを、この度夫が購入した足つきテレビ台に移動させたので、まだ前のテレビが置いてある名残は残っていますが、

私がこうしてブログ書くのも息子の宿題スペースも、壁の前だと集中しやすくて良きです飛び出すハート



さて、幼稚園の給食を食べなさすぎて、先週末先生からお弁当持参の打診を頂いた娘

とりあえずコロコロの一口おにぎりを花みたいに並べることでなんとか様になっていますが





そのうち飽きられそう。
娘も結構偏食ですが、3年間お弁当を作ってきた息子と違って「冷凍のこのフライなら食べる」とかまだ使える食材のネタが少なくて、苦労しそうです(年少のお弁当は食べきり重視なのであまり冒険できないし悲しい

とりあえず週に1度は、娘の好きな海苔巻系(キンパとか細巻きずし)でしのごうと思います。

日曜日は仕事に行った夫の帰宅が読めなかったので、お昼ご飯は、創業祭をしている近所のパン屋さんへ買いに行くついでに、
たまたま前の日に実家の母から届いた小玉スイカをお友達に届けに行ったら

お茶でもしていってとお家に上がらせてくれたので、
結局お友達のお家でパンを頂き、おやつも頂き、私は美味しい紅茶も頂き、至れり尽くせりで16時までお邪魔しました。

飲んで帰宅の可能性もあった夫ですが、飲み会には行かず家で食べるとラインが来て慌てて帰宅。

今の時期、こういうときに鍋の選択肢が上がらないのがなかなかつらいところなのですが、とりあえず家に帰って大量の唐揚げを揚げました。




それに、前の日、土曜日にまた別のお友達がおすそ分けに持ってきてくれたたけのこ。
お友達のお家に行く前に下茹でしたので、大好きな若竹煮をよだれ


月曜日はお肉料理が続いたので魚、娘の登園後スーパーで調達しました。
魚嫌いの子どもたちでしたが、旬のアジ、促したら完食してくれました!



昨日は午前中はお茶会、午後は公園遊びの予定があったのでひじき煮とピーマン肉詰めだけ、朝仕込んでおきました。



さて、少し話が戻りますが、娘を幼稚園に預けてからは子無しで気兼ねなくお茶会に参加できるようになりました。

場所は大体ママ友のお家、または我が家を提供したりメンバーも時々で違ったりしますが、どのお母さんたちもお茶会にノリノリで参加してくれる社交的な方、そしてとっても気の合う方ばかりです。

まだまだこういう仲良しのお母さんたちはもちろん息子の幼稚園つながりのママばかりで、娘も卒園する頃にはまた新たなママ友ができるのか??想像つかないです。

話題も、専業主婦たちの集まりなので、育児のこと、子どもたちのこと、料理のこと、どこのスーパーが安いとか情報交換とか、夫の愚痴に至るまで、本当多岐に渡りますが、
発散する場、情報を得られる場、私にとって本当に大切なガス抜きの時間になっています。

またお友達になってこうして来てくれるママ友たちにもめっちゃ感謝です。

昨日集まったメンバーは幼稚園つながりのお母さんたちばかりですが、私入れて5人、たまたま皆クラスがバラバラだったので、結構クラス間の情報を得ることができて助かったり驚いたり。

先生の性格、授業の進み方、クラスに拠って若干違いはありますが、
中でも驚いたのは、有るクラスに暴言を吐くやんちゃな子が数名居て(しかもその暴言も「死ね!」とか「クズ!」とかそういうレベル!)学級崩壊に近い感じになって算数の授業が潰れたとか
(そのせいもあるのか、そのクラスだけ音読の宿題も遅いし計算ドリルの宿題もまだ出ていないらしく、授業もゆっくりめみたいです)
私も昨日来てくれたお母さんではないけれど、そのクラスのママ友から、学校がしんどいのか息子ちゃんが家で荒れたり、言葉遣いが悪くなったりと話を聞くようになったので、他人事とも感じられず

いろんな人がいるということ、色んな人と接するということを学校生活の中で学んでほしいし、何もかも保護者が介入するのは良くないことだとも思いますが、
皆まだ1年生だし、私ももし息子がそのクラスだったらとっても悩んだだろうなあと思います。

また、我が家は息子が就学前相談を受けているので、入学してそうそう、先生から個人懇談のお話を頂いたり、その時個別指導計画のお話も頂いたのですが、
クラスに拠っては、というか先生に拠っては就学前相談受けているのに面談の連絡すらなかったというお母さんも居て、、、
クラスの拠ってこんなに差があるなんて。

問題がないのが一番ですが、どうしても通うに連れて色々問題は見えてくるものなんだと思います。

たとえそれが他所のクラスでも、我が子と一見無関係に思えても、先日私も息子のことで先生に伝えるかどう対処するかめちゃくちゃ悩んだので
1年生の時なにもなくても、例えば2年生の時クラス替えで問題が出てくることもあるだろうし
何も知らないよりは知っていたほうがずっとありがたいし、幼稚園に通っていたことでお友達の輪が広がり、こういうお話もできるママ友に恵まれたことはありがたいなあと改めて思うのです。


そうそう、すでに長くなっていますが…もう一つの最近の我が家の問題は…
息子のおねしょ問題ですえーん

息子、夜も含めておむつが取れたのは3歳半くらい、そんなに遅い方ではなかったんですが、おねしょは時々していたんです。
幼稚園のときから週1くらい?しないときは何週間もしないけどするときは続いたり。
成長によってなくなるものだと思うし、キャンプなどどうしても今されたら困るってときは大きくなっても紙おむつ履かせていましたが、最近は流石に娘のLサイズのおむつもサイズアウト。
おねしょしても、ぐっしょり濡れて全着替えのときもあれば、少しの量でシーツまでいっていないこともあって、少量のことも多かったのであまり気にしていなかったけれど

入学してここ数週間はほぼ毎日おねしょ(不思議なことに週末はしない)。
そして量もここ1週間くらい結構ぐっしょりで

昨日は私の布団と息子の布団の間でしていたからシーツの洗濯が大変、そして今朝は
普段夫は一人でダブルベッドで寝ているのに、わざわざ夜中に息子を運んで一緒に寝たらしく、ベッドの中でぐっしょり

数年ぶりに(ビックリマーク)一番下に敷いている分厚いベッドパッドも洗い、
重いマットレスを立てかけて干しています。

昨日も今日も朝洗濯機回すこと2〜3回(そして毎晩1回)。

流石に洗濯も疲れるし、おねしょは責めないスタンスでやってきたけどこうも続くのなら、私と息子のメンタル守るために楽天スーパーセールまで待たずにおねしょズボンをポチりました。

おねしょズボン、前から気になっていた商品ですが、小さい子向けのサイズが多いのね…知りませんでした。
購入したのは3〜6歳用ですが、息子は小柄なので使えるかな?


息子も頑張っているんだなあ。
なるべく話を聞いてあげたりストレスを溜めないようにしてあげないとなあと思います。

↓公園で小さなりんご見つけてご満悦の娘

きょうも読んでいただきありがとうございます。