業間の過ごし方と夫との子育て意見対立に疲弊。 | 暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

二人の子供(息子2018.2、娘2020.6)夫と暮らすアラフォー専業主婦です。
糸を紡ぐように、毎日の暮らしを大切に送り、暮らしの足跡を残すため、日々の事を綴っています。
主にこどもたちのこと、料理のこと、たまにお菓子作り、パン作り、最近夫がはまったキャンプのこと。

こんにちはニコニコ

いつも読んで頂きありがとうございます。

娘登園後、いつもは一緒に教室に入って朝の準備をするのですが、今週から徐々に保護者の手を離れて下駄箱でバイバイするお友達の増えてきたので
娘に、一人で行ける?と聞いたら、昨日は一緒に来て!だったけど、今日は一人で行けるとのことだったので初めて下駄箱でバイバイしました。

こうして一歩ずつ私の手を離れていく娘。
嬉しいけれど何だか淋しい笑い泣き


今週は火曜日と水曜日に続けてママ友とのお茶会がありました。
メンバーはそれぞれ違うのですが、息子が小学校に上がって、幼稚園ママたちとの交流はぐっと減っていたので、お茶会で集まれてめっちゃ幸せです。

情報共有という名のおしゃべり、あっという間。
こうしてママ友たちと話すと、小学校、クラスごとに宿題も授業の内容も先生のやり方も少しずつ違うのが分かって面白いです。

さて、月曜日は部屋の掃除等で忙しかったのですが、今日は久しぶりにゆったりできる午前中です。

娘も水曜日を除き、給食を食べて帰ってくるようになったので少しずつ自分時間が作れそうです。


ですが、今朝は私の気持ちは沈み気味…。
夫との意見の不一致だったり夫とのちょっとしたいざこざだったり…。
夫の愚痴多めになりますが、お付き合いいただけると嬉しいです。


そういえば、前回のブログで
「ママ、明日は母の日だから、ママのお仕事、ぜーんぶパパと〇〇くん(←自分のこと)と☆☆ちゃん(←妹)でするからね!」
って言ってくれて、毎年スルーだった母の日、今年はついに私にもねぎらってもらえる日が来た?とちょっと期待してしまったのですが、、、、

まあ結論から言うと、今年もほぼ、何もありませんでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

正確には夫が珍しく午前中に子どもたちを公園に連れ出してくれたんですが、1時間位ですぐ帰ってきたので、洗濯物や家の片付けと掃除で終わり、

お昼ご飯作ってくれるかな?と期待したけど、結局私が作り、

晩御飯は…というと夫が外食を提案してくれましたが、この前外食したばかりだし、どこも混んでいそうだし、そもそも提案してくれた時間が17時とかだったので
もう家で簡単に子どもたちの好きな手巻き寿司をしました。

そして例のごとく、夫は、DIYで息子の勉強机兼私の作業スペースを作ってくれて、それはとっても感謝しているのですが…それに着手するのも遅くて、私が夕飯の買い物から帰った後から苦戦してテレビを新しいテレビスタンドに設置…もめっちゃ苦戦して、新しく買ったテレビスタンドが若干不良品だったらしく、半ばブチギレながら作業する夫に付き合って1時間掛けてテレビスタンドを設置したものだから、夫が作業を終えた時、時間はもう18時半…

当然お風呂も夕飯も家事もぜーんぶ押して寝かしつけまでめっちゃ忙しくて私はゆっくり寿司を食べる余裕もなかったくらいでした。

で、私が寝る前にせかせか洗濯物をしていたら、息子がやってきて、かわいいメッセージを↓

「まま ははのひ づっと(ずっと) ままの だいすきだよ♡」

めっちゃ暗号じみてるメッセージだけど、いいのですラブ(←親ばか)

次の日の朝、夫が謝ってきました。

「昨日は悪かった、母の日だったのに。
本当は息子とケーキでも買いに行こうと思っていたんだけど雨だったから出るのも面倒になって」

いや、最初からやらないなら期待するようなこと言わないでほしいしさせないでほしいし、別に謝らなくてもいいのだけど
でも、今までずっとスルーだったのに、今年は謝ってくれたことは夫の成長かな。
期待してはいけないけれど、ケーキやカーネーションでお祝いしてくれたとか、代わりに1日自由時間をくれたとか他の方のブログを読むと羨ましくなります。

さて、そんな夫ですが、、、

今朝は、私が息子を叱るのに口出ししてイライラしながら仕事に行き(そして私もイライラした)、
昨日は、私が息子の下校、途中までまだ迎えに行っているのですが、それが気に入らないみたいで「息子はお前のものじゃないんだぞ(息子の自主性をもっと尊重しろという意味だと思う)」と言われたり…なんやかんや、夫の言動に腹が立ったり落ち込んだり、、、、

今朝は確かに私もイライラして子どもたちに悪かったな、と思うのですが、

そもそも、朝7時前ギリギリに起きてきた息子の3日連続おねしょから始まり(おねしょについてはまた別記事で書きたいと思うのですが、夜中に大量にするおねしょというより、明け方や朝間に合わなくて出る感じ)、おねしょに関しては全然私も怒らないし仕方ないことだと思っているのですが、そこから服を全脱ぎしてトイレに行った息子が中々服を着ない、
やっと着替えさせて座って朝ご飯にしていたら、テレビが見たい、今大好きな「はなかっぱ」してる、見てもいい?というので、もう時間もあまりないし、本当は見せたくなくて、「はなかっぱは見逃し配信で見れるから、今日はごはんテレビ付けずに食べて、ごはん食べたらテレビ見たらいいじゃない」と言ったものの、息子が見逃し配信は嫌だと聞かないので、ごはんを食べる約束でテレビを付けていたんです。

そのまま声をかけ続けて、ちゃんと食べてくれる日もあるのですが、今日は娘にジュースを作ってほしいとせがまれて娘のジュースを作ってふと息子の方を見るとご飯が全く進んでいなかったので、問答無用でテレビを切りました。
シクシク泣き出した息子の肩を持とうとした夫が
「ママだって遅いくせにな」

という一言にカチン。

「でもママは、自分が遅いの知ってるからテレビ見ながら食べたりしないよ」

と思わず夫に聞こえるように大人げない一言を息子に浴びせ、、、

それからもう少ししても息子、しくしく泣きながらあまりご飯が進んでいないように感じたので
思わずイライラして
「ご飯食べないの?もう小学校休む?」と怒ってしまって
それを聞いた主人の
「ちゃんと食べてるじゃないか、何イライラしてんだよ!」
の一言に私、またカチン。

いや、確かに私朝からイライラしたし(おねしょの片付け、2人分の着替え、2人分の朝ご飯の3大任務を45分で完成させないといけなかったから)
それは息子にも娘にも悪かったけれど(今日は娘が予想外に早起きしちゃって娘も何だかグズグズモードだった)
でも、部外者といっては悪いけれど何一つ手伝ってくれないのに、そういう言い方なくない??と夫にたいしてイライラ。

ちなみに昨日の夜もちょっとした喧嘩になったのですが、

息子は登校は家のすぐ前の集合場所まで、しかも出発するまで居てほしいというので出発するまでまだ付き添っていて

下校時は、家から数百メートルのところまで迎えに行っています。

登下校とも親の付き添いはだいぶ少なくなった中で、息子は過保護な方だと思うのですが…
本人がそうしてほしいというし、本人が自分で決めて距離を縮めていってる(例えば朝は最初は小学校の近くまでついていって、途中から家から数百メートルのところでバイバイして、今は登校班の集合場所でバイバイ、帰りも然り)ので、ずっとついてこいとは言わないと思うし、本人のペースで慣れていったらいいかなあと思っていて。

でも、夫は早く手を離せ、いつまで迎えに行っているんだ、という気持ちがあるようで、夫からしたら逆に私が好きで迎えに行っていて息子の主体性を奪っているように映るらしい。

それは、私も良くなかったのだと思うのですが、GW前の出来事で、付添の先生が来なくなり、集団下校がなくなって、学校のそばの歩道橋まで私が迎えに行っていた日、歩道橋までの短い距離だったけれど、一人で帰れたというのがめちゃくちゃ嬉しかったらしく、
「ママ、お迎えは明後日まででいいよ、来週からは一人で帰る」と言い出して。

思わず私「え!大丈夫?」って言ってしまったんですよね。
それを聞いていた主人が
「心配ならこっそり行けばいいだろ、せっかくやる気になっているのに何で止めるようなことするんだよ!それはお前の誘導尋問だろうが!」
と怒ったんですよね。

確かに。
でも、GW開けに、明日からママお迎えいかなくていいんだね?と念の為に念押ししたら、息子が
「うーん、、、でもやっぱりさみしいし、どうしようかなあ?」というので
「いいよ、〇〇くんが大丈夫ってなるまで、ママお迎え言ってあげるよ」
と言ったら、
息子の方から学校の近くの歩道橋のところではなく、家から数百メートルのところを提案してきたので、そこまで迎えに行くことにして、今に至ります。

私は、焦る必要ないと思うし、大事なことなので別に時間がかかっても息子が安心するまで、もう大丈夫一人で帰れるよって思えるまで全然送るし迎えに行けばいいと思っています。

むしろ帰りはスクールガードのような人が居ないので、私のような保護者が数人なんとなく見守りで居てもいいかなとも思うんです。

でも夫は早く一人で帰らせろ、私が逆に息子にべったり依存しているだけじゃないか、と思えるらしい。

うーん。

そういうやり取りがあって、何だか夫にムカムカしてしまったというか。

それともう一つ、夫と合わないな、と昨日感じたこと、それが息子の業間休みの過ごし方なんです。

息子、業間は毎日外に出ているらしいんですが、昨日業間休みに転んで保健室に連れて行ってもらったそう。

経緯を聞くと、幼稚園の大好きな先生に会いに走って業間休みに幼稚園に行って、急に息子が止まったから他の子がぶつかってきて二人共怪我をしたそう。
そして、幼稚園の先生に抱き起こしてもらったという事件があったそうです。
(小学校と幼稚園、フェンスもなく隣接しています)

その話を聞いて「〇〇くん毎日幼稚園の先生に会いに行ってるの?」と聞いたら
ニコニコ笑って「内緒!」と応える息子。

まあ、おそらくそうなんでしょう。
お友達と遊んだ話も時々は聞いているので完全に毎日というわけではないと思いますが、
もともと集団の中でお友達がワイワイ遊び始めると入っていくのが苦手な息子、

一人で運動場に出て遠目に大好きな幼稚園の先生が見えたら会いに行ったりしているのだと思います。

私は、その話を聞いて、息子らしいな、と微笑ましく思っただけなんですが、夫は息子のことが心配だというんです。

業間休みに外に出るのに、お友達と遊ばずに幼稚園の先生ばかり見つけて話に行っている息子のことが。

確かに昨日もお友達がわざわざ自転車で私達が遊んでいる公園に来てくれたのに、優しいお母さんに相手をしてもらうのが好きな息子はお友達と遊ばずにずっとママ友に遊んでもらっていて。
お友達はお友達で娘と遊んでくれていたのでまんざらでもなさそうでしたが。

息子の場合、コミュニケーションが苦手とか、絶対お友達とは遊ばないという訳でなく、
お友達と遊ぶこともあるんです。

ただ、お友達がワイワイ遊び始めた中に入っていくのは苦手だから、上記のように手持ち無沙汰なときは幼稚園の先生に会いに行ったり、
公園でお母さんが相手をしてくれるならそっちへ行ったりする。

いつまでも幼稚園の先生やお母さんのところへ行くわけではないと思うし、私はそれはそれでいいかな、と思っていて
(私も息子と同じくゆっくりさんだったので、みんなが一目散にわーと外に出て遊ぶ業間は苦手だったし、業間休み、無理にお友達と遊ばなくたって全然いいと思う)
特に息子が輪に入れない、一人でいることが苦痛で学校が嫌になるなら別だけれど、きっと息子は息子なりに、お友達と一緒に上手く遊べない時の対処法を考えて楽しんでいるのだと思います。

だから私はあまり気にしていないのですが、夫は息子が「業間にお友達と遊ばずに幼稚園の先生にばかり会いに行っている」ことを問題視している様子。

息子が大好きな幼稚園の先生は、今年長クラスの担任で娘年少なので私がお見かけしたりお話する機会はめっきりなくなってしまって
担任の先生に聞いてみようかなあとも思いましたが、連絡帳に書くほど急ぎの用事でも困っていることでもないので、
1学期の終わりの個人懇談で、学校での様子を聞いてみる感じでいいかな、と思ってます。


長々とすみません。
せっかくなので写真を少し。

↓昨日のお昼ご飯はかにたま丼。
夫がお昼ごはん食べに帰ってくるので、娘が給食になっても残り物で済ませるという選択肢が無くて💦
今日はパスタにしようと思ってます。

昨日は味のハンバーグといかと大根の煮物と揚げ浸しでした。



月曜日は久しぶりのロールキャベツ。
サラダは前日の手巻き寿司の具の残りを並べてドレッシング掛けただけ。



雨の日の帰りに水たまりにダイブする娘、
息子も小さい時水たまり好きだったなあ

毎日シロツメクサ採ってます。


お砂場でのトンネルづくりもほぼ毎日笑い泣き

今日も読んでいただきありがとうございます。