撃沈の個人懇談とママ友に救われた話。 | 暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

二人の子供(息子2018.2、娘2020.6)夫と暮らすアラフォー専業主婦です。
糸を紡ぐように、毎日の暮らしを大切に送り、暮らしの足跡を残すため、日々の事を綴っています。
主にこどもたちのこと、料理のこと、たまにお菓子作り、パン作り、最近夫がはまったキャンプのこと。

おはようございます。
 
いつも読んでいただきありがとうございます。
 
中々ブログ更新できませんでした。
 
先週末に息子が熱を出し、日曜日には治って今週は元気に幼稚園に行っていたので、他に風邪症状もないし熱だけだから疲れかなあ?と思っていたら月曜日の夜に娘が発熱。
 
しっかり風邪だったようで娘に移っていたみたいですあせる
 
でも娘も火曜日1日発熱しただけで水曜日には元気になり、今回は長引かずに本当にありがたかったです。
 
そんな子供の体調不良にも翻弄された週でしたが、今週は私にとって、、、もうブログで書ききれないほど…いろいろな事があった、、、心身とも疲弊した週でした。
 
本当メンタルやられて号泣…、、、情けない情けない…。
 
そんな中、私ラインで、昔からの親友と今この地で仲良くしているママ友に事情を話して愚痴ってしまったんですが、もう二人とも優しすぎて…。
 
私のライン見て二人とも泣いてくれたみたいで…もう頂いた優しすぎるメッセージにまた翌朝も一人でワンワン泣き…
そして私、ついに園長先生のところへ初めてモノ申しに行ったんですが、、、やっぱり話ながら泣いて…
 
まあとにかく泣いてばかりの一週間でした魂が抜ける
 
ああ…疲れた…。。。。
 
 
とりあえず息子のお弁当。
個人懇談で先生に言われて、年中、年少の時に使っていた小さいサイズのお弁当箱に戻しました。
 
昨日は食べる時間が少なかったらしく、それでも残して返ってきました。
 

 
一昨日は自信満々で完食。
息子、この鮭のフライ系好きで、完食率高い気がする。
 
 
そう、私が涙するきっかけになったのは、今週火曜日に行った息子の個人懇談です。
 
でも、先月給食参観の時、ある程度先生から辛口で息子の話を聞いていたので覚悟はしていたのですが…

 

 

本当は先月の話で夫も怒ってたし、今考えている就学相談のこともあるから夫にも行って欲しかったんです。

けれど、娘が熱を出したので、夫昼休憩中に子供たちを見てもらい、その間に私だけ行ってきました。

 

言われたことは…

 

➀お弁当。

相変わらず弁当食べるのが遅い、集中力がない。

先月から弁当を食べる時間を40分に区切っているけれど、中々食べきるのが大変なので、3分の2くらいに量を減らしていただけませんか?

毎日完食できることが息子さんの自信になるし、小学校に上がると自分で食べられる量をよそわないといけないので、自分の適正量を息子さん自身が把握するきっかけになります。

 

→正直ね…年少の時からずっと息子のお弁当問題指摘されて、そのたびに内容変えたり量を減らしたり…もうお弁当の事指摘されるのうんざりしてたんです。

本当は息子、40分に区切っても、週に一回は完食してきてたし、普段も8~9割は食べれているので、そのうち完食できるようになってくるだろうと思ってて、量を減らす必要性を一切感じていなかったから、モノ申したい気持ちはあったんです。

 

けれど、正直に本当弁当の事、年少の時から指摘され過ぎて疲れた…二つ返事で分かりましたと伝えました。

 

②やっぱり集中力がない。

制作の時集中して先生の話を聞けなくて右から左、あとからやってみようってなって、七夕飾りの折り紙を逆方向に切っていたと。

→それに関して、あとから息子に聞いてみましたが、七夕飾りは色々作ってて「○○と○○はできたよ(折り紙を繋げるだけの形)、でも★★と★★(折り紙を切るやつ)は先生に手伝ってもらった」というからどうして?って聞いたら「難しかったから」と言っていました。

先生の話を全く聞いてなかったのか、ただ単に内容が難しくて理解できなかったのか、先生の説明で分からなかったのか…。

 

③動作が遅い

帰り支度の時お当番さんが「みんな準備出来ましたか?」と聞いたら息子は廊下で待ってー!!と叫んでる。

待ってーといっても、その時点でみんなすでに待っているんだから待たせないように急がなくてもいいように早く動けばいいのにと思う。

→でもね、私からしてみれば、去年1年で「急ぐこと」が出来るようになったのは息子の大きな成長だと思っていて、待ってー!!と叫べるようになったのも息子の成長だと思うんです。

親ばかですが。

でも、先生は年長になれば急げて当たり前、待ってというくらいなら先を見て待たせないように動きなさい…と辛口。

 

④困った時先生に言わない

絵本を返却できずに朝の会が始まりそうなときなど、どうしようと先生と目を合わせるけど自分からは言ってこない。

小学校に入るとどんどん流れは進んで行くので、困った時に自分から先生にアピールすることは必要。

 

→言おうとされていることは分かるんです、、、分かるんですが、息子は相手が何をしているか、相手の顔色をよく読むので、先生が忙しそうだったり、自分が悪く思われるかも?と思って言えなかったんじゃないかと思うんです。

でも、そう話すと、それはどの子も一緒です。それでもみんなちゃんと伝えにくる子は伝えに来ますと言われました…真顔

 

 

④クラスに馴染めるようになった

こちら唯一いい事を話して下さった先生。

最近しっぽとりをするようになってから、息子はお友達に励まされてやる気になっている。

その影響か、前は好きな遊びの時友達の輪に入れず、何をしようか迷いながら時間が過ぎていたのが、最近自らお友達を誘ったり、積極的にお友達と関わって遊べるようになってきた

 

→唯一息子の成長が聞けて嬉しかったのですが、すでにやさぐれていた私、その先生のお話でさえ、息子の頑張りや成長というよりは、しっぽとりというプログラムが息子に合っていたという考案した先生の功績、励ましてくれたお友達のおかげっていうふうに聞こえました。

 

…そう、この先生、褒めないんです。

前の担任の先生が褒めや成長8に対して課題2くらいで伝えてくれていたのに対して、もうできなかったことや短所を並べられただけの個人懇談…。

 

私の話し方も良くないんだろうなあと思うんです。

なんだか今回の先生とは話が合わない。

弁当の話の時「普段も注意しないと途中でしゃべったり歌ったりしながら食べています、最近歌が上手になってつい聞いてしまうんですが…」とつい冗談半分で話してしまうと

 

「もう年長ですから、私はもっとメリハリを付けて、今は話をするのは後にしようね、と言ってスパッと切るようにしています」と先生に返されて、何だか私の普段のこどもの接し方が、メリハリがなくて良くないから息子は園で困っているんではないか、と受け取ってしまって。。。

 

やっぱり落ち込んでとぼとぼ帰り、帰って忙しくて機嫌の悪い夫に気を遣って夫に懇談の一部始終を話すと「お前の受け答えの仕方が悪い、お前の受け答えが息子の評価を下げているんだ」と言われるから夫に思わず「そんないうならあなたが懇談に行けばいいじゃない」と言ったら夫はギャク切れ…。

 

ああ、何やってるんだ、私、、、、と悶々と過ごした一日、お弁当を洗っていたら息子に

「やっぱり40分で食べるの無理だよー」と言われて

何だかそこでぶちっとキレて

「なんで?食べれてる時は食べれてるじゃん。あんたのやる気がないからでしょ!」

「あんたのせいでママ、先生にずーっとママの作ったお弁当が悪いって言われるのよ」と息子に八つ当たり…。手も上げてしまって…。


号泣する息子をお風呂で抱きしめて息子に謝ってお風呂でワンワン泣いて…

 

情けなすぎて夫が帰ってから夫に言うと…

そして夫には更にそんな私のメンタルを責められる…。

個人懇談くらいでメンタル壊すなって言われる…

 

いや分かっているけれど…もうその夜は自分が情けないやらなにやら寝付けませんでした。

 

そして親身になってくれるママ友とのラインに心癒され、翌日も涙が止まらなかった私。

 

そして次の日は、娘の熱が下がって小学校の支援級と通常級を見学させてもらったり、色々悩んだあげく弁当のことは園長先生に話してみようと思い、初めて園長先生にモノ申しに行ったり…色々あったのですが、とりあえず時間が来たのでまた後日~。

 

 

癒しの写真たち。

熱があって寝る時にたくさんお友達と寝る娘。

 
 
 
引っ付いて寝ている兄妹
 
最近棒付きキャンディにはまっています
 
雨に濡れながら猫じゃらし大量に摘む娘
 
息子がお友達に書いた手紙。
 
相変わらずのプラレール。立体交差。
 
娘のとうもろこしの食べ方よ…。
 
今日も読んでいただきありがとうございます。