草加パドラーズ、獨協大学カヌーの会とカヌー体験交流会もちろんゴミ拾いもしています。 | 草加市議、矢部しょうへいの日常ブログ

草加市議、矢部しょうへいの日常ブログ

埼玉県草加市議会議員、ゴミ拾いなど環境活動や議会活動など矢部しょうへいの日常ブログ。

#草加市#政治#ボランティア#ゴミ拾い#環境#自然#世直し#面白い#笑い#涙

運動会からの本日はカヌーでゴミ拾いの草加パドラーズになうしてきました✨

本日は獨協大学のカヌーの会と交流会です。



昨日の運動会の小学生達の日焼けが…可哀想…







左岸広場改め、まつばら綾瀬川公園の船着場から、綾瀬川、伝右川を行き獨協大学にカヌーで向かいます。

もちろん途中に流れるゴミを拾いながらね✨





カエル発見❗️




他にもカメや小魚、ヘビも泳いでたそうです。


夏場に向けて生き物も活動的になってきました✨



獨協大学カヌーの会は木製のカヌーを所有していて、味わいがあるんですよね✨











帰り側に袋に入った衣類のゴミが…








水を含んで重くて2人がかりでやっと引き上げに成功しました…


衣類品はリサイクルやリユース品で行政でも回収しています。


川に捨てられていて残念です。





最近、私は日焼け防止にチカラを入れているので、不審者になっています。笑



それでもしっかりとゴミ拾いをさせて頂いております。

ホウキやビニール袋、ペットボトル、缶を拾いました。


国としてもゴミゼロ運動が始まっているようです。


どんどん市民力で日本を良くしていきたいです✨
皆さまのお力添えをよろしくお願い致します。