2024年5月末に元本450万円でスタートした

70代母の投資状況を報告するだけのブログ。

鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。

デイトレ/スイング トレードがメイン。

 

はぁ。

米国まで参戦となってしまいましたね。

 

いつもトランプ大統領の言動に

1番最初に振り回されるのが

東京マーケットな気がする😅

 

原油価格は上昇するだろうが

結局イランに勝ち目がないから

最終的には下落するだろうって

おっしゃる有識者も多く…

なるほどなぁ、と。

結局、株に繋げてみてしまうことのドライさに

もう少ししたらなれるだろうか。

 

いろんな恨みが募って

とんでもない方向にいかなければいいな。

 

池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓

池田伸太郎さんのXから拝借した今年の重要イベント↓
 
楽天でのオススメ購入品↓

 TODAY'S
 
推し銘柄

前回の推し銘柄の答え合わせ↓

 

※オススメ順というわけではありません

  • 任天堂(7974)
  • 三菱重工(7011)
  • ディスコ(6146)
  • アドバンテス(6857)
  • レーザーテック(6920)
  • Zenmu(338A)
  • 日本酸素HD(4091)
  • ソシオネクスト(6526)
  • 東精密(7729)
  • サワイグループHD(4887)
投資の最終判断は、ご自身でお願い致します。
 
うーん。これでいいんだろうか?
先週末とあまり変えずに。
だって、わからない😅
 
空売り勢が優勢?
と見せかけて、上昇する?
 

 

先日の大阪万博マップ(非公式)の投稿が

私のブログでは初のアクセス数ポーン

 

 

つじさんのマップが更新されると

以前のブログ内のマップも更新しております。

 

最新Ver.は、こちらのようです↓

各コンビニにてネットプリント可能なようです↓

有効期限をご確認ください。

 

 つじさんのX ↓

 

万博旅行関連の費用↓

 

母の投資成績元本450万円/現物

 

これまでの母の実現損益

 (2024年5月後半スタート)

 

5月.   +19,600円

6月.   +241,000円

7月.   +223,400円

8月.   +214,600円

9月.   +59,250円

10月.  +107,600円

11月.  +105,730円

12月.  +320,400円

1月.    -320,400円

2月.    +211,625円