2024年5月末に元本450万円でスタートした

シニア母の投資状況を報告するだけのブログ。

鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。

デイトレ/スイング トレードがメイン。

 

ブレないようにブログにまとめてみました。

  

団塊世代の父。

今朝、テレビ見て泣いてた。

長嶋茂雄さんの訃報を知って。

 

戦後生まれの団塊世代の父たち世代にとって

長嶋さんはヒーロー通り越して神様なんだな

って思います。

 

長嶋さんが巨人の監督時代

宮崎の春キャンプを

家族で見に行ったことありました。

母は近くにいらした長嶋さんに

ためらいなく握手求めていってましたけど。

父は硬直して動くことできなかったんですニコニコ

それくらい大好きというか

崇拝に近い存在だったのかも。

 

私は東京オリンピックで

聖火ランナーをつとめられた姿が記憶が強いです。

ご病気されてから

身体が不自由になられた姿

リハビリにいそしむ姿を

メディアにオープンにされてました。

母のゆる介護してて思うんですけれど

それってかなり勇気や覚悟がいることだと

今は思うんです。

老いや不自由を感じるようになると

どうしても内にこもるというか

人目を避けがちだし

ポジティブに前向きにって自分を保ちにくい。

聖火ランナーの役目を果たされた瞬間

長嶋さんがニコッて笑顔になられたところが

テレビに映った時

よくわからないけど

涙出たんですよねー私。

強いな、すごいな、

みたいな集合体みたいな感情だったのかな。

 

世代的には

長嶋一茂さんのお父様って

イメージの方が強いんですが。

父がファンだったこともあり

共通の話題として

長嶋さんの逸話聞くこともあったしね。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

また無駄に長い文に💦

 


 

昨日の大阪万博マップ(非公式)の投稿が

私のブログでは初のアクセス数でポーン

 

つじさんのマップが更新されたので

ブログ内のものも追記いたしました。

各コンビニにてネットプリント可能なようです↓

ネットプリントの有効期間をご確認くださいね。


 つじさんのX ↓

 

万博旅行関連の費用↓

 

 

万博訪問の必需品↓

 


 

池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓

池田伸太郎さんのXから拝借した今年の重要イベント↓
 
楽天でのオススメ購入品↓

 

6月3日のトレード 

今日の母は、+7,100円

買い:メタプラネット、霞ヶ関キャピタル

売り:メタプラネット

 

午前午後と病院リハの母は

午後にメタプラネットでデイトレしたんだって。

いや、よーやるわ。

霞ヶ関キャピタルはスイング用とのこと。

大丈夫か?

 

私は古河電工とネクステージ、ライフドリンク、住友林業でデイトレしました。

住友林業はスイング用にしようと思ってたのに

いつものクセでデイトレにしちゃったわ😅

なんか堪え性なくなっちゃったなw

 

 TODAY'S
 
推し銘柄​​​​​​

昨日の投稿↓

 

※オススメ順というわけではありません。

  • ❌ フジクラ(5803)
  • ⭕️ DMG森精機(6141)
  • ❌ 霞ヶ関キャピタル(3498)
  • ❌ 三井物産(8031)
  • ⭕️ ネクステージ(3186)
  • ⭕️ ライフドリンクC(2585)
  • ❌ JR東海(9022)
  • ⭕️ 協和キリン(4151)
  • ⭕️ エディオン(2730)
  • ❌ クボタ(6326)
  • ⭕️ メルカリ(4385)
  • ❌ 東急不HD(3289)
  • ❌ 九電工(1959)
  • ❌ Gunosy(6047)
  • ❌ 日本郵政(6178)
  • ⭕️ セレス(3696)
  • ⭕️ IIJ(3774)
  • ⭕️ アステラス薬(4503)
  • ⭕️ 日本瓦斯(8174)
  • ❌ 黒崎播磨(5352)

プラス  10銘柄 マイナス 10銘柄

予想はイーブンスター

 

 

母の投資成績元本450万円/現物

 

これまでの母の実現損益

 (2024年5月後半スタート)

 

5月.   +19,600円

6月.   +241,000円

7月.   +223,400円

8月.   +214,600円

9月.   +59,250円

10月.  +107,600円

11月.  +105,730円

12月.  +320,400円

1月.    -320,400円

2月.    +211,625円

3月.    +262,700円

4月.    +58,300円