毎月の収入があと5万円増えたらって考えてるけど給料は増えそうもない・・・ | 水商売の経験しかないシングルマザーが働けなくなったときの生活の不安を解消するためにはじめた在宅の仕事で水商売を卒業!

水商売の経験しかないシングルマザーが働けなくなったときの生活の不安を解消するためにはじめた在宅の仕事で水商売を卒業!

子供が1歳のときに離婚以来、
水商売で生計を立ててきたシングルマザーが、
病気になったときに「これではいけない」と実感!
子育てママに有益な情報をお伝えしていきます。


んにちは、シングルマザー椿です。



サラリーマンやOLさんで、
本業以外に仕事をしている人が増えています。



アベノミクスだ、株価上昇だとか言っても
自分の収入が増えなければなかなか実感できません。



収入が増えた人でも、
消費税の増税で出費が増えて、
全然収入が増えたことが実感できないという人が多いです。



収入が増えても以前より節約している
という人もいるんです。



そんな状況で・・・

・少しでも収入を増やしたい

・今より楽な生活がしたい

・趣味に使うお金が欲しい

・将来のために貯金したい

などと思えば、本業以外に仕事をしなければ
収入を増やすことは難しいですよね。




でも、公務員はもちろん一般企業でも
副業を許している会社は多くはありません。



あなたの勤めている会社はいかがですか?



本業以外の年収が20万円以下なら
確定申告の必要はないということは
ご存知ですか?



でも、年収20万円ということは、
月に約16000円くらいの収入
いうことになります。



月に16000円以上収入を増やしたいと思うなら、
給与所得以外の副業がおすすめです。



⇒自宅での仕事について詳しく知りたいなら今すぐここをクリック!





最近は、在宅で活動できる仕事が人気のようです。


たしかに在宅で仕事ができれば時間は自由です。



また、20万円以上の収入があったとしても、
給与所得以外の所得ということで、
確定申告の際、住民税の徴収方法の選択ができます。



ただ、記事代行やデータ入力、テープ起こしなどの
仕事だと在宅で活動できますが、
納期があって結構大変という声も多いです。



また、発注者とトラブルにならないように注意が必要です。




あと5万円、10万円収入が増えればと考えている
サラリーマンやOLさんは多いと思います。


私もずっとそう思ってました・・・


でも、本業が忙しいから、もう一つ仕事をする自信がない
という人もいますよね。



そんな人におすすめなのが、
納期や発注者とのトラブルもなく、
自分のペースで活動できる自宅での仕事です。



自宅での仕事といってもいろいろあって、
簡単には稼げない報酬も安いって聞くし・・・


やったことないから自分ができるか不安だし、
お金もかかるんじゃないの・・・

と思い込んでいる人がけっこう多いです。




そんな思い込みを解消するためにも、まずは、こちらをご覧ください。
      ↓ ↓ ↓
在宅での仕事について詳しく知りたいなら今すぐここをクリック!




悩んでいても今の状況はかわりません。

まずはご覧になってお考えくださいね。



最後までお読みいただきありがとうございました。