4月からスタートした『子育て新制度』!ママは働けるようになったの?! | 水商売の経験しかないシングルマザーが働けなくなったときの生活の不安を解消するためにはじめた在宅の仕事で水商売を卒業!

水商売の経験しかないシングルマザーが働けなくなったときの生活の不安を解消するためにはじめた在宅の仕事で水商売を卒業!

子供が1歳のときに離婚以来、
水商売で生計を立ててきたシングルマザーが、
病気になったときに「これではいけない」と実感!
子育てママに有益な情報をお伝えしていきます。



んにちは、シングルマザー椿です。



新年度がスタートして2か月余り。


待機児童対策として4月から新制度
スタートするということで話題になってましたが、
この新制度で待機児童が大幅に解消されたのでしょうか?



子供・子育て支援新制度では・・・


~認可保育施設の増加~


これまで認定保育施設は、
認可保育所認定こども園でしたが、
これ以外に小規模保育事業所内保育
増やすといってましたが予定通りに増えているのでしょうか。




国は認可保育施設を増加させることで、
2017年度までに約40万人の受け皿を
確保することが目標のようです。


最近は全然ニュースにもなっていませんが、
国が考えている通りに進んでいるのでしょうか。




~職員の待遇改善~


職員の待遇については、
介護施設などでも問題になっていますが、
保育施設においても同様です。



認可保育施設が増えても、職員が足りなければ
子供を預かることはできません。


預ける親としても職員の数が少なければ不安です。


給料アップなどの待遇改善をして、
職員の定着をめざしていくと言っていましたが
現在の状況はどうなっているのでしょう。



~保育所に預けられる要件を増やす~


以前は、保育所に預けられる世帯の主な要件は・・・

・日中、日常的に仕事がある
・病気
・親の介護などでした。




4月からスタートした子供・子育て支援新支援制度では・・・

・就職活動中
・就学中
・夜勤
・パートタイムで就労
・下の子の育児休暇中



これらがプラスされました。



また、子供・子育て支援新制度での保育の場は・・・

幼稚園・・・・・・・・・3~5歳

保育園・・・・・・・・・0~5歳

認定こども園・・・・・・0~5歳


少子化などで、3~5歳児の需要は
減っているそうです。


逆に0~2歳児の需要が多く、
保育施設が不足しているようです。


0~2歳児の保育施設には、
4つのタイプがあるようです。

・家庭的保育・・・・・・・定員5人以下を対象

・小規模保育・・・・・・・定員6~19人を対象

・事業所内保育・・・・・・従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保育

・居宅訪問型保育・・・・・保護者の自宅で保育




⇒自宅でできる仕事について詳しく知りたいなら今すぐここをクリック!




子供が預けられないから働きに行けない
という子育てママはまだまだ多いです。



育児休暇が終わりそうなのに、
子供が預けられなければ仕事をやめるしかない
というママもいます。


私と同じシングルマザーで子供がまだ小さい友人も
子供・子育て支援新制度が上手く機能して、
待機児童が減ってくれればいいのにと言っていました。



でも、もしも子供が預けられないとしても、
在宅で仕事をするいう方法があります。



子供を預けなくてもいいのは助かるけど、
自分にできるかわからないし、
在宅での仕事は報酬が安いって聞くから・・・



このように不安だからと言って何もしなければ
もったいないだけです。


在宅の仕事は初めてだからという人は、
まずは、こちらをご覧になってみてください。
    ↓ ↓ ↓
在宅での仕事の詳細を知るならここをクリック!



在宅の仕事なら子供との時間も大切にできます。


ぜひ、ご覧になって仕事の選択肢を増やしてください。




最後までお読みいただきありがとうございました。