おはようございます、落武者です。

 

1980年のスケジュール帳に書かれていた新事実(忘れていただけw)の続きです。

1980年1月三が日にOLさんと初詣やデートをした翌週からですね。

 

1/11大学試験終了後の夜にOLさんがやって来て、初めてのkiss爆笑チョキ

翌12日の早朝の鈍行で、OLさんと一緒に落武者領国へ。

夕方5:10に13日の落武者バンドのコンサートに関し、待ち合わせ場所と時間の電話をしたのですね。

 

5/11は、OLさんとお茶の水の聖橋で待ち合わせ。

当時落武者は、湯島聖堂、ニコライ堂などお茶の水近辺を歩くのが好きで、よくデートコースに使っていました。

 

聖橋です↓

”聖”の所以は、上に書いた湯島聖堂とニコライ堂の二つの聖堂の名前から選ばれたらしい。(公募)

これ↑試験に出るから、お茶の水周辺の大学受験者は覚えておいてねwww

(画像はお借りしました)

 

翌週の5/18は浅草橋で待ち合わせ。

これは覚えています。

散歩しながら浅草寺に行き、合羽橋を見て回って、その後、OLさんに花やしきに行こうと誘われました。

でもねえ、料金がいくらだったか忘れましたが、そんなお金は無いので断ったのです。

OLさんは悲しそうな顔をしていましたが、何も言いませんでした。

貧乏学生とOLさんのお付き合いは、このようなところからも難しいって思いますよね。

 
この講演は「私の記憶が確かならば」(わかる?)、佐多稲子の講演会だったはず。
講演会後、武満徹のピアノ演奏がありました。
今となれば、かなり貴重な体験。

 

6/15のOLさんとのデートは聖橋。

日比谷野音で開催された何かの集会に出た後、待ち合わせをしたのがわかります。(日比谷の漢字間違えてるし^^;)

 

この時、OLさんは聖橋からレモンを投げたわけではありません^^;

ただし、心の中では、

♬捨て去る時には こうして出来るだけ 遠くへ投げ上げるものよ♬

って呟いていたのかも・・・

 

この後、スケジュール帳にOLさんの名前が出て来ませんので、程なく秋葉原の駅のホームで振られたのでしょう( ;  ; )

 

そう言えば、OLさんが初めて泊まりに来た時(最初のkissの後)、上野動物園にパンダを見に行ったんだなぁ。

これはスケジュール帳には無い。

予定じゃなく、突然行ったからかも・・・懐かしいなぁ。

あの時はすでに合鍵を渡していたので、落武者が寝ていた布団にドンって倒れ込んで起こされたのチュー

 

申し訳ありませんが、長いので続きは明日UPします。
外国人も出てくる(°_°)