世界の平和のために ジョンの命日12/8
おはようございます、落武者です。今年の今日12/8ほど、虚しい気持ちで迎えた年はありません。私たち人間という生き物は、何処まで無知で残虐で、そして経験を学ばぬ存在なのかとうんざりしてしまい、言葉を失う私が居ます。そして、その”無知”、”残虐”、”経験を学ばぬ”者が私自身にも巣食っているのを正直に打ち明けざるを得ません。悲しい事ですが事実です。今日のイスラエル兵が、明日の私である事を否定出来るのか?昨日のガザのパレスチナ人が、私だったと否定出来るのか?一時の熱狂に我を忘れ、拳を振り上げている自分の存在を拒否出来るのか?多勢に迎合せず、石礫を投げられ、額に血を滴らせても、自己の主張を曲げずに果たして立っていられるのか?私は、家族の生命を危険に晒しながらも毅然と立ち上がる自分がいるとは言い切れません。私は弱い人間です。少なくとも家族を持ってしまった以上、私の命よりも家族の生命を優先してしまう私がいます。あれだけ、家族は持つまいと誓っていたのに・・・やはり、私は弱い人間なのです。でも、下記の朝鮮学校東京第4初中級学校の金順彦理事長ほどでは無いにしても、私の中にほんの少しだけ残る矜持に期待する私もいます。『国家には国境があるが人の心には国境はない』おはようございます、落武者です。今回の台風被害の時、東京都足立区において避難所として指定されている朝鮮学校東京第4初中級学校が日本人12名を含む43名の避難…ameblo.jp今日はジョン・レノンの命日。もし、ジョンが存命だったら、今の世界をどのように歌で表現するのでしょうか?落武者は、歌という手段を放棄し、別な形(それがどのようなものなのかはわかりませんが)での表現をしているような気がしてなりません。その表現が、銃であるとは信じたくありませんが・・・・ジョン・レノンの「ハッピークリスマス(War Is Over)」”メリー・クリスマスそして新年おめでとういい年になるよう祈ろうよ恐怖のない世の中であるようにクリスマスがやってきた(争いは終わるさ)弱き人にも強き人にも(それを望みさえすればね)富める人にも貧しき人にも(争いは終わるさ)世界はひどい過ちを犯しているけど(それを望みさえすれば)ハッピー・クリスマス(争いは終わるさ)黒人にも白人にも(君たちが望めば)アジア系にも先住民にも(争いは終わる)全ての争いをやめようじゃないか(いま)クリスマスがやってきたね(争いは終わりだ)僕たちはどんなことをしたんだろう(君たちが望めば)今年ももう終わり(争いは終わりだ)新しい年が始まるんだ(君たちが望めば)ハッピー・クリスマス(争いは終わりだ)きみが楽しんでるといいな(君たちが望めば)近しい人も大切な人も(争いは終わりだ)お年寄りも若者も(いま)争いは終わる、きみが望めば争いはいま終わるんだハッピー・クリスマス”昨年一部だけをUPしましたが、今日は全部載せます。ただし。切り取りが適当ですので、ご了承ください。動画は昼までには削除します。音楽(全般) ブログランキングへ