幻の大仏鉄道跡② | アンソニーのひとりごと

アンソニーのひとりごと

ネコのまったり日記

うだうだ自己満足日記




13:20
大仏鉄道公園
静かな風の気持ちいいとこ
誰もいない
おにぎり🍙食べて〜
トイレ休憩🚻
暑くなってきて
更にベストも脱ぐ(笑)

14:15
関西鉄道社章モニュメント

この横の階段を降りると

松谷川隧道 まつたにがわずいどう


14:40
鹿川隧道(しかがわずいどう)
ここ、わかりにくいですw
通り過ぎてしまい 引き返して見つけました
キジさん🐓がいたよ
ケンケンって


もう歩けない〜
〚国境食堂〛を覗くと
「ざるそば始めました」の看板w
しばし休憩🥱
ここからは
ずっと一般道路を歩くのみ😮‍💨
ここからバスに乗る?
バスの時間まで あと30分弱
タクシーも見当たらない
•••••••••歩くか(TT)

謎の建物(笑)
タツタタワー


途中、『旬の駅ならまち』
たけのことか新鮮な野菜いっぱい!
これなぁ〜んだ?
友人が買って半分分けてくれました
大きさ比較、ちゅーる(笑)
 答え しめじ!!
  なんか、可愛い♫

15:40
黒髪山トンネル跡
現在は
山ごと、ぶち抜いてます

16:00
大仏鉄道記念公園
こじんまりした小さい公園
よく歩きました💮
『旬の駅ならまち』で
買ったイチゴ🍓を食べました

16:45 JR奈良駅

おおよそ14〜15キロ
歩いたよぉ
ヘトヘト
もう一歩も歩けない💦

mumuさんとこに
お邪魔したかったんだけど
断念(TT)
いつか是非とも
お邪魔させてください!!



さてさて このコース🚶‍♀️

JR加茂駅から
遺構を見ながら
あぜ道、竹林を歩いてたんだけど。
⑦井関橋梁跡の梅谷交差点からは
JR奈良駅までは
住宅街の中の
交通量の多い開発された
一般道路でした。
半分以上  普通wの道🚘
全体で13キロあせる

個人的には
里山風景と遺構を
楽しみたかったので
JR木津駅から
大仏鉄道公園に向けて歩いて
⑥赤橋から
JR加茂駅までのコースで
良かったかも。
このコースだと6キロくらい照れ
赤丸○参照
私の個人感想です


こういうのが好きなんで⬇
2022.4


ヘトヘトだぁ〜
(/≧◇≦\)