松江② 須我神社 | アンソニーのひとりごと

アンソニーのひとりごと

ネコのまったり日記

うだうだ自己満足日記


11月17日

亀嵩から松江までの帰り道途中
16:00
こんな里山風景が延々と

日が暮れるなぁ

行く途中
気になってた大きな鳥居

帰りも
やっぱり気になったので
寄ってみた

16:30
須我神社



島根の神社って
だいたい「しめ縄」あるよね
次の日に行った神社もだし
え?全国的?


狛犬さん





こんな時間だから誰もいないと思って
お参りして振り向いたら
宮司さんがいた
!!(゜ロ゜ノ)ノ

御朱印
「この御朱印、好評なんよ」
宮司さん( *´艸`)
静かで
空気が澄んでて
心地いいところでした



夫婦岩行ってきなしたか?
日が暮れたけんね〜
オススメじゃけど
道が狭くて暗いから
危ないけん
またの機会にしなさいな
(島根弁で)




来た山道を
延々とまた走りました

レンタカー走行距離125キロ
信号もない山道を延々と。
しんどかったぁ

帰り
玉造温泉経由で国道9号線
運転してたから撮れなかったけど
山陰本線に
めっちゃカッコいい汽車が
通りすぎた
帰って調べたらたぶんコレ⬇
回送だったかなんかだったかも?



「いつものふじな亭で夕食を♪」
と思ってたら
平日の夜はやってなくて(泣)

そのまま松江駅に戻りました
本店(みな美)に電話したら
満席と言われて
゜゜(´O`)°゜

昨日の居酒屋となりました




続く