牛、卵、温泉、わいん。 | 美味しいオハナシ

美味しいオハナシ

ひと息ついたときの忘備録。
オハナシの贅沢貧乏日記。
ときどきねこ。


すご〜く、お久しぶりです。

おげんきでしたか!

おはなしです。

覚えてますか!

ニコニコニコニコニコニコ


連休、いかがでしたか?

しごとや、部活、勉強、介護、家事。

休みたいなあと思う方います。

わたしも、家事休みたかった。

けれど、生きているとやすみ🎌ってだけで

すこし浮き足立つ気持ちもあったり、

テレビのニュースも、連休の様子を朝みるので、

へー

って思いますよ。


で!うちも連れて行くこどもがいなかったなら?

日がなじっとしていそうですが、ちょっとは、

連れて行ってあげたいよね、中1だし。

ってことで、


山形行ってきました。

日帰り旅行。


6時半起床

7時出発で、ぱくぱくパンを食べ。


昼前にならんで、米沢牛を食し。




タレがしつこくなくて美味しい




中学生、学業がんばれ!

と、亀岡文殊神社へ参拝。




脚のいたいわたし、2人に遅れてわいのわいの

と歩きました。

えんぴつ✏️と御守りを購入。

おみくじは吉でした!ウインクおねがいおねがい


日帰り温泉は、できたばかりの湯こっと。




ご当地自販機?があり、山形のジュースばかり

あと、こちら大人300円で、きれいで、あたたまり、ドライヤーなども自由に使えました。

外湯あり。


で、卵がおいしい、カフェ

ウフウフガーデン🪴🥚にて、




3段重ねだったパンケーキ🥞

娘、希望。

みんなで食べることに。

これ、塩味があり、ふわふわというかモチモチ。

美味しいです。1人で食べるというより、2、3人で。がいいかも。


コーヒー美味しい

ことし初のアイスコーヒー。


卵が🥚🪺箱入りで売っていて、大人気。

50個で1600円。赤い玉子。


飛びつきのいいほうな、私たち。

買ってみよう!


次の日のあさから、たまごたまごな

毎日をすごしています。


今日は、卵2日目



美味しいたまごですよ。ニヤリラブ


贅沢をしてかえってきて、🍷も買って。



🍚ご飯と味噌汁。目玉焼きみたいな

料理がお腹にしっくりくるを

痛感。野菜とか、蒸したの食べたいよね。



今回の米沢旅行、

周りたいところ、きっちりまわれて

すごく、満足しました。

なにより、学業の神様参拝できたこと。

これから、3年間そっと?見守っていきたい

勉強について。娘がどの起点になったとき

どんなふうに、自分の人生をみるか、


どのくらい勉強するのか。


そっとみつめていたいですねー


わたしは、中2くらいに病気で

あまり勉強出来なくなってしまいまして

悔しかったです。

だから、ほんとにそーーと見ていたいです。