大根の下準備 | 7-miraのブログ

7-miraのブログ

東京都稲城市で暮らしと地元の農を結ぶお手伝いをしています。

私は基本、野菜はまとめて下準備をしておき、準備されたものを使って作り置きおかずを何品か作って置く、というサイクル。

毎回、すべてのメニューを1から作るという食事づくりはしていません。

 

大根はお鍋に入るだけの量を皮ごとまとめて茹でて、タッパーに水をはって保存しています。

少し硬めに茹でておけばその後の調理も幅広く使えます。

 

ここまでしておくと、大根の煮物でもけんちん汁でも大根餅でも割と楽。

 

スティックセニョールもその日収穫した分はまとめて茹でてしまいます。

特に今は旬の終わりなので硬くて、一度 茹でたものをいためたり、グリルする方が美味しく食べられます。

 

まとめて茹でた分は冷蔵庫保存し、使う時に一度洗ってよく絞ってから使います。

 

冷蔵庫に

ごぼう、里芋、大根、スティックセニョールなどが下茹でされたものがあると食事づくりが楽じゃないですか?

その他、洗うのに手間がかかる水菜、ほうれん草が洗ったものが新聞紙にくるまれていたり、

お鍋に入れようと切った大量の白菜が使いきれずに(切る時はたくさん切るので)カットされていたりします。

 

こういう途中まで処理されたもので食事づくりします。

洗う、茹でる、切る、はまとめてやると楽です。

 

忙しくて野菜を洗って、切って、加熱して、毎回の食事に野菜を使うのは面倒~と思っている方は一度 試してみて下さい^^