7-miraでは稲城市を中心にお隣川崎市の畑もまわりながら、お野菜の詰め合わせセットをご用意しています。
畑の循環には、出来たものをまんべんなく定期的に利用して頂くことが大きな力になります。
ほとんどの農家さんが小さな畑で少量ずつ色々な種類のものを育てています。毎日変化する畑の状況に合わせて収穫するので、収穫できる種類や量がその時にならないと分かりません。なので、セットのみの取り扱いになっています。
また、農薬をなるべく減らしたもの、不使用のもの、有機肥料使用のもの、時には自然栽培のものも扱うように心がけています。
野菜を洗ったり、選別したりする作業場を持たない生産者も多くいます。
扱う野菜は「食べられるもの」。旬を過ぎて堅くなっていたり、泥や根がついたままのものでも工夫して食べられるものなら扱うので、一般的に流通しているものに比べると大きさが不揃いだったり、届いてから食べられない部分を取り除いたり、丁寧に洗ってしまう、などの下処理が必要になることがあります。
最初は少し不便かも知れませんが、慣れると届いた野菜は近くの畑や農家さんの状況そのものです。
畑に合わせて生活することが楽しくなってくると思います。
何より、畑の状況を良くすることを農家さんにだけ委ねるのではなく、食べる私達にも出来ることがないか考える良いきっかけになるのではないかと思います。
7-mira 旬のお野菜セット(\500~ 2~3種類のお野菜です。¥500刻みで金額をあげると量を増やせます)
野菜セットを時々利用してみる、試してみる
毎月 南多摩駅近くにあるレストランオルトラーナでお野菜販売をしています。その際に予約制でお野菜セットの受け渡しも行っています。Bo7ppetitにいらっしゃれる時があれば、利用してみて下さい。Bo7ppetitの日程、お野菜セットの予約の仕方はこちら
また、Bo7ppetitとは別のタイミングでお試し利用してみたい方は メール(seeding@7-mira.com)からご相談下さい。
野菜セットを定期利用してみる
月水金がお野菜セットのお渡し曜日です。毎週、隔週、月に一度、など量とペースを決めて頂けます。お渡しや清算の方法については直接ご説明します。配達での受け取りをご希望の方はメール(seeding@7-mira.com)からご相談下さい。
便利で安い、とは違うかも知れませんが、畑の循環になる仕組みに参加したい方ぜひ お待ちしております^^