栗駒山の春 | 6輪な日々

6輪な日々

綺麗な景色、美味しい食べ物、まったり温泉...などなど
至福のひと時を求めてB4とNinjaを駆る!
今度は何に出会えるか?

2024.5.18

 

そろそろ山の雪も溶けてきたころでしょう。東北はいまだ冬季通行止めの箇所が少なくありませんが、トレッキング兼ねて宮城・岩手・秋田県境に鎮座する栗駒山へ行ってきました。

 

8:00ころ出発し、燃料補給した後仙台東ICよりフォールトイン。仙台泉IC利用したほうが素直なルートだけど、二輪車定率割引(90km以上)の関係でそのほうが料金安くなります。

 

いつも通り鶴巣Pで朝食休憩、普段は後ろのベンチが定位置ですが...この時期はダニがスゴいので立ち食いで済ませました。

あと注意すべきは郊外走ってる時の毛虫。5cmくらいの大物がそこら中横断中でコーナリング中踏むとタダではすまなさそうな感じです。この日もたくさんいてすべて回避したつもり。

 

一関ICでデフォールドしR342で栗駒山方面へ。快調に流して早く到着するかと思われましたが、道沿いの何気ない景色に心を奪われ緊急停車

お花いっぱいの草原の中に田んぼが一つあるだけですが、これが国道沿いにあるとは素晴らしい

 

さらに進むと矢櫃ダムの鮮やかな色に目を奪われ再び停車

この道何度か通ってるけど気付いたのは今回が初でした。

温泉成分が流れ込んでいるためこのような色だそうですが、気になるのは冬にどうなっているかということ。半年以上先の話ですが、忘れず再訪せねば

 

ちなみにダムの真上を国道が走っているので実際にはこんな感じ

このダムは磐井川に建設されており、下流の厳美渓ではここまで鮮やかな色ではありませんでした。支流が流れ込んでる分薄まってるのかな???

 

などと道草食いつつ山岳ルートに入ると先行車に詰まってペースダウン。冬季通行止め明けてから十分な日数過ぎてないので路面には色んな落とし物がいっぱい。ペースメーカーで抑えられたのは良かったかもしれません。

 

この時期だから雪解け水でNinja汚れることは覚悟していたものの、路肩には全く雪はなく拍子抜け

11:00ころ駐車場に到着しとりあえずあたりを見回すと、遠くにかろうじて鳥海山が望めました

Ninjaをおいて名残ヶ原まで片道700mの軽くトレッキング。ジャケットの下はTシャツ一枚なので服装どうするか悩ましいところでしたが、風が強めだったためジャケット着たまま出発しました。言うまでもなく熊鈴は基本装備

 

須川温泉のそばから散策始めると、すぐにきれいな景色が飛び込んできました

多少のアップダウン繰り返して15分ほどで名残ヶ原を臨める高台に到着しました。ここまで来るとジャケットの中蒸れていたのでジャケットを脱ぎ抱えながら散策継続しました。

この高台には岩がゴロゴロしており、よく見るとイワカガミがあちらこちらに

高台を下って湿原の木道を歩き始めました

湿原らしい水たまりの中には食虫植物トラップ

数は少なく小振りながら早くもワタスゲがふわふわになっていました

他にもタテヤマリンドウなどなどお花がいっぱい

貧弱な装備なので木道終点手前で引き返しました

来る途中残雪が見えたので帰りに寄ってみると、木道両脇にミズバショウが大勢でお出迎え

あっという間に葉っぱが伸び切るのでこのくらいのは久しぶりに見ました

一時間ちょっとの散策の後駐車場で一休みし出発しました。しかし県道282号はいまだ冬季通行止めなのは調査済み

故にR342を下って十文字方面へ。途中市道でR398に鞍替えし、のど渇いたので地元スーパーで一休み

パックのカフェオレとついでにいぶりがっこを購入しました。なんだこのデカさは...

 

R398を再び栗駒山方面へ向かい子安峡を通り過ぎ快調に走っていると、皆瀬川のきれいな流れが見えたのでスペース見つけてひとやすみ

ここでは清流とともに

藤の花が見頃となっていました

この時期いろんなところで見られるけど、つまるところほかの木に絡みつく雑草だからね

 

通行止めのR282号分岐を通り過ぎ、普段ならテンション高めの道を慎重に走って栗駒山が望めるスペースでぱちり

行きの高速から栗駒山見えた時名前の由来と思われる馬の形の残雪が見えたけど、ここからは角度が違うみたい...と思って近い角度の栗原市内で再度探してみましたが...

う~む微妙に違うか気づかないだけか???

 

この後は県道17号から長者原スマートIC~仙台東ICをフォールドし17:00頃帰宅しました。この日の走行距離は350km、栗駒山周辺を敢えて周遊するルートでしたが走りごたえ十分でした。

 

ツーリング向きの季節になりイベント 

終わりNinja本格始動!ところでそろそろメッシュジャケットか???