#夏休み宿題で嫌だったもの | 還暦女の一人言

還暦女の一人言

還暦を迎え日々の思いや旅日記など一人言を書き連ねています

夏休み宿題で嫌だったもの

 

 一番を決めるのは難しいけど、


やはり『自由研究』かな〜?


あとは、ポスター?何かやたらと〇〇のポスターと決められたお題のポスターが宿題だった時期があって

そもそも絵は大の不得手なので、最後の最後に残る宿題だった気がします。


子供も同じような宿題が出てて


私と同じく想像力欠如してるので、ネットで調べて少しそこに着色して提出、なんてズルいことしてすり抜けていました。


私の宿題ではないけど、娘ので、アイデア作品、なんてのもあって


それもいわゆるパクリ。


一人暮らしの人が困ることを100均材料に少し手を加えて提出。


そんなパクリ製品?がナゼか賞をいただけた。


今ならあり得ないと思うけど。



 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する