私への執拗な攻撃が続いています。








管理人

フェイスブックの友達でありメルマガ読者でも
あるご婦人の方から、どうしてあのような
アダルトビデオを送り付けて来るのですか?
・・・と抗議が入ってきました。

調べましたところ、フェイスブックの友達や
フォロワ―の皆さん~全員に送られているのが
判明しました。

これでは、ご婦人方からは、すぐさま、
ブロックされてしまうに違いありません。
一部の男性からもブロックされてしまいます。


広島の人間と名乗り~私に是非、
見て下さいと動画を添付してきました。
クリックするとおかしな画面が出てきて
アクセスすることが出来ません。
なので、そのままにしていました。

どうも、クリックすると他のフォロワ―に
あたかも私が送ったように仕組まれているようなのです。
私がアダルト動画を皆さんに送るような事は
絶対にありません。

これは私の人格を貶める目的の
個人攻撃で間違いありません。


   金平敏則

金平敏則さんより送られてきました。


【中編】 恐るべき○○○軍事極秘ファイル
https://ameblo.jp/64152966/entry-10987403848.html

OSS地震兵器機密文書を暴露し
『日本の皆さん!阪神大震災は米軍による日本経済を
弱らせるための地震兵器による攻撃だった。

近い将来、ヤツ等はさらに第二、第三と日本本土に
地震攻撃をしかけてくるだろう!』

と警告を発し続けたJoe Vialls(ジョー・ヴィアリス)氏
のメッセージを日本のマスコミや指導者層は、
キチガイ扱いし、嘲笑し、無視黙殺を続けた。

そして迎えた今回の東日本大震災。

彼の口を封殺するためか、
何者かによって彼は暗殺されてしまい、
彼のサイトも閉鎖された。

現在は同じアドレスで女性ヌードサイトが出てくる。

彼の名を貶め、彼の発言の信憑性を無くす意図が読み取れる。
わざわざドメイン名はそのままにして、
内容をそっくり全てポルノサイトに変えてしまうとは、
何と手の込んだことをするものだ。

============


管理人

ブログを閉鎖にまで追い込み、
尚且つ・・・
アダルトビデオで私の信用まで失墜させ、
とことん、私を追い込む腹のようです。

これは、ジョー・ヴィアリス氏に使った手口と
ほとんど同じであることがお分かりでしょう。

カルト工作員の常套手段です。
ハニ-トラップが最も相手の信用を落とし
どん底に叩き落すのに大変都合がいい訳です。

もしかするとですが・・・
私のブログのホームペ-ジが凍結されているのも
彼ら~カルト工作員の特殊工作によるものの
可能性が出てきました。

そのように考えますと、今回のFacebookにおける
工作の1件ともつながって来るのです。

この際、徹底的に潰してしまえ・・・といった
指令が出ているのかもしれません。


実はつい昨日、古くからのブログ友達から
電話が入りました。

今回の私のブログのホームペ-ジの凍結は
アメブロの管理者がしたのではなく、
カルト工作員のしわざではないかというものです。

私は思わず、はっとしました。
確かに、腑に落ちないことが多いのです。

もし、私の記事に問題があるのなら
その記事を管理者は簡単に削除することが出来ます。

また、今でも他の機能が使えるというのも変です。
ブログ閉鎖なら、バサッと全てを消せば
それで事足りるのです。

カルト工作員の一連の攻撃であると考えれば
今起こっている全てに説明がつきます。

しかし、カルト工作員のIT技術のレベルは
半端ではなく本当にすごいと感じさせられます。

まさに・・・集中砲火を受けています。

皆さんに一言申し上げたいのは、
一応、私は少しは名前の通ったブロガ―です。

しかも、有料メルマガをやらせてもらっています。
なので、信用がメチャクチャ重要なのです。

言ってみれば、テレビの司会者やキャスターと
よく似た立場なのです。
あの人たちは、何かトラブルがあると
直ぐに、降板させられます。
或いは、根底から失脚してしまうのです。

一応、私の名前は知られています。
大体の住所も知られているのです。
その私が変なことが出来る訳はないのです。
ましてや、ポルノビデオなどは論外です。

実は、去年もFacebookでは妨害を
受けています。
何をクリックしても何も全く反応しないのです。
そのような状況が1ヶ月ほど続きましたが、
パスワードを変えたら元に戻りました。

更に、影響力のある有力なフェイスブックの
管理人は、こちらから勝手にブロックしている
可能性があります。
ここ最近のフェイスブックの拡散度合いを見ますと
そうとしか考えられません。

露骨なアカウント乗っ取りをやりますと
何かと目立ってしまいますからね。


しかし、一方で一縷の望みも出てきました。
ブログは閉鎖されないかもしれないという可能性です。

皆さんもご存じの事と思いますが、
少し前に、長年使っていたパソコンが
壊れてしまいました。
そのパソコンのメールにアクセス出来なくなったのです。
それを知るには、ニフティさんに問い合わせなければ
IDとパスワ-ドが分からない状態です。

なので、アメブロ管理人からブログ閉鎖の通知が
来たとしても分からないのです。
また、閉鎖の通知が来ていないことも確認出来ません。

そういう訳で・・・
状況だけで判断するしかないというのが
今の私の置かれた現状なのです。

やはり、今のブログを失いたくないというのが
偽らざる本音としてあります。

だって、そうでしょ。
10年かかって、やっとここまで来たのですから。
10年って、ものすごく長いですよ。

すごいお金と労力をかけて新築した家が
一夜にして、瓦礫と化すのと同じですから。

だから、ブログが存続出来る可能性に
最後の希望を持っています。

ここ最近、私は大きく立ち直れないくらいに
落胆しておりました。
ボ―としていましたね。

ただ、大事な過去記事をFC2ブログに
保存出来たのは大きかったです。
私が10年間歩んできた歴史そのもの
なのですから。

人は、希望がなければ生きていけない。
ブログは、私の希望そのものです。

アメブロのブロガ―の皆様・・・
この先、ブログがどうなるか分かりませんが
どうか、ずっと心の仲間でいて下さい。



やさしさに包まれたなら