全国水道水セシウム汚染ランキング栃木が最悪、福島は3位!?



話題!ニュース365 動画さんより一部引用

http://news365news365.seesaa.net/article/318192041.html

汗

【文部科学省(2013年1月30日発表) 

上水(蛇口)中の放射性セシウム濃度(H24.10~12月分)】

数値が検出された多い順で、合計値のみ。
(測定地点省略)



2012.4~6      2012.7~9
  
1 茨城県0.0112    1 茨城県0.0172
2 福島県 0.008    2 栃木県0.0161
3 山形県0.0058    3 山形県0.0092
4 群馬県0.0051    4 群馬県0.0056
5 東京都 0.0049    5 東京都0.0053
6 埼玉県 0.0048    6 福島県0.0051
7 栃木県0.0046    7 埼玉県0.005
7 千葉県0.0046    7 千葉県0.005
9 長野県0.0027    9 岩手県0.003
10 神奈川県0.0026   10 神奈川県0.0029
11 岩手県 0.00231   11 新潟県0.0014
12 新潟県0.0011



今回↓

2012.10~12

1栃木県 0.0113
2茨城県 0.0081
3福島県 0.0056
3群馬県 0.0056
5山形県 0.0051
6東京都 0.0043
7埼玉県 0.003
7千葉県 0.003
9神奈川県0.00205
10岩手県0.00157
11新潟県0.00138
12秋田県0.00037



検出都県ほぼ変わらずですね。
栃木が初めてワースト1になりまたた。
秋田が、また検出され始めています。
同じ日本海側でも新潟なら、分かるのですが、

秋田県の検出は、不気味です。
福島から秋田へも流れこみ始めているのでしょうか?


また、それぞれの数値ですが、それほど大きくは減少していませんね。
ほぼ変わらずというところでしょうか。

相変わらずの暗黒大陸・宮城ですが、従来通りの測定がされていれば、

ワースト1位か2位あたりになるかもですね。


以上 引用終わり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


wantonのブログ


水道水Q&A

http://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kansei/houshanou/qa/qa%20suidousui.pdf#search='%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95'



水道水の放射性物質の基準はありますか。
宝石赤

平成24 年4 月1 日から基準値が見直され、食品衛生法に基づき

放射性セシウムが10Bq/kgとなっています。



水道水中の放射性物質の検査はどのように行われているのですか。
宝石ブルー

県の独自調査では、県下9ヵ所(長野市、中野市、佐久市、上田市、

軽井沢町、塩尻市、下諏訪町、箕輪町、飯田市)の浄水場等の水道水を、

月1回、環境保全研究所にある「ゲルマニウム半導体検出器」で

約6時間かけて測定しています。

宝石緑

文部科学省の委託調査では、環境保全研究所で3ヶ月間の平日に

採取した上水(約100 リットル)を蒸発・濃縮した後に、

22 時間かけて測定しています。測定頻度は3ヶ月に1回です。



長野県では水道水中から放射性物質が検出されたことはありますか。
宝石紫

県のこれまでの独自調査では、放射性物質が検出されたことはありません

が、文部科学省の委託調査では、平成24 年4月~6月の3ヶ月分の蒸発

・濃縮させた上水から放射性セシウムが0.0027Bq/L 検出されています。

これは、国の定めた水道水の基準値10Bq/L の3,700 分の1であり、

健康への影響をはないものと考えられます。



どのくらい低い濃度まで測定できるのですか。

水道水検査の検出下限値は、県の独自調査では約0.1Bq/kg、

文部科学省の委託調査では約0.001Bq/kg です。
検出下限値が異なるのは、採取した水の量、測定する時間が違うためです



飲用として地下水を利用していますが、地下水の検査はやっていますか。

長野県が実施している水道水の検査の中で、

佐久市については水源が地下水です。
なお、地下水は地表に降った雨が長い時間をかけて地中に浸透して

いきますので、仮に放射性物質を含む雨等が浸透したとしても、

地下に到達する頃には、地盤等によりろ過され、また、日数が経過する

ため、放射性物質の濃度は自然に減少します。

このため、一般的に地下水に含まれる放射性物質は地表より少ない

ものと推定されます。



水道水から万一放射性物質が検出されれば、その水は飲めませんか。

国が示した水道水の放射性物質の指標値は、1年間毎日水を飲んだと

しても健康への影響がない値として設定されたものであるため、

指標値を超過した水を一時的に摂取した場合においても健康には

影響はありません。



放射性物質は、浄水場で除去できますか。

放射性ヨウ素については、粉末活性炭の注入や降雨後の取水量の

制限等により低減することが可能とされています。

また、放射性セシウムについては、強い降雨時に放射性セシウムを

吸着した土壌等が河川に流入することが想定されますが、水道施設に

おける凝集沈殿等の浄水処理工程により懸濁物質とともに除去する

ことが可能です。



ストロンチウムは、測定しないのですか。

文部科学省による福島第一原発の周辺地域の河川における調査に

よれば、ストロンチウム90の最大濃度は0.018Bq/kg であり、

セシウム137 に対するストロンチウム90 の存在比率は
約1%と低い状況にあります。

このように、ストロンチウムによる影響は極めて小さいこと、

また、ストロンチウム90 の測定は放射性セシウムと測定方法が

異なり時間がかかることなどから、水道水の検査では、放
射性セシウム(セシウム134 及び137 の合計)を測定しています。





wantonのブログ


3福島県 0.0056≒6東京都 0.0043
もみじ

福島県と東京都は、ほとんど変わりませんね。

上の画像を見て、「ああ、そんなものなのか」と思う人は

ほとんどいないと思いますよ。

福島は、避難住民の帰還運動を必死にやっている最中ですから、

1位であっては大変困るのでしょう。

マスコミによる例の世論調査=世論操作と何も変わらない。

酷いものです。

これでは、公表された数値そのものの信憑性が問われます。

長野県のホ-ムペ-ジの水道水Q&Aが出ていますが、


県レベルの水道水測定レベルでは、検出は難しいのでしょうか?

細かい正確な数値を出す為には、国の検査に頼るしかないのが

実情なのかもしれません。

しかし、正確な数値を検出出来たとしても、正しい事実である

ところの正確な数値を公表するとは限りません。

福島と東京の数値を見比べれば、そう判断出来ます。

つい最近、文部科学省の数値が、凡そ半分の

値しか表示されていないと抗議が行われ、同省は、これを認め

訂正すると返答したばかりです。


宝石白

安保 隆(選管ムサシ不正選挙告発) @AmboTakashi 

フライデー誌「独自調査で判明:

福島の放射線は“国の測定数値”の2倍だった」

.

そもそも、肝心のモニタリングポストが、低い数値しか表示されない

ように細工されていた事実が、つい最近、明らかにされたばかりです。

これは、今や多くの国民が、ガイガ-カウンタ-を手に各自で毎日の

ように測定しているからこそ暴露されたものです。

しかし、個人による水道水測定は、大変困難が予想されます。

せいぜい、県レベルくらいのもので、検出されないと表示される

のではあるまいか。
国の環境保全研究所の検出方法を個人で行うのは、相当な時間と

機材を揃えなければいけませんから、お金も時間もかなり余裕の

ある人でなければ無理そうですね。

病院

ビル

水道水等の放射能測定マニュアル(PDF:763KB) - 厚生労働省 (Adobe PDF)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001rd6x-att/2r9852000001rd98.pdf#search='%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4%E3%81%AE%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%A4%9C%E5%87%BA%E6%96%B9%E6%B3%95'


wantonのブログ

ゲルマニウム半導体検出器

http://www.kankyoukougai.jp/home/product06.html




セシウム137は

二次電子エネルギー661.7keVにピークを持った波形

で捉えられます。(下図は模式図)
wantonのブログ

wantonのブログ


バンダジェフスキー博士:「幼児の体内セシウム、50bqで突然死も」

http://naimora7.blog135.fc2.com/blog-entry-264.html

以下、毎日新聞の記事からの引用です。

同氏(バンダジェフスキー博士)によると、

心筋細胞は分裂しないためセシウムが心臓に蓄積しやすい。

「幼児は体重1キログラム当たり20~30ベクレルでも心拍に乱れが出て、

50ベクレル以上だと突然死の可能性が高くなる

また妊娠中、胎盤に1キログラム当たり200ベクレル以上のセシウムが

あると、新生児は肺が発達せず突然死につながりうる」と述べた。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



管理人の疑問 ↓ その1


文部科学省の委託調査では、環境保全研究所で3ヶ月間の平日に

採取した上水(約100 リットル)を蒸発・濃縮した後に、

約22 時間かけて測定しています。

これなんですが・・・

100リットルの水をどのような方法で蒸発させて濃縮するのか

述べられていませんが、蒸発させた水蒸気にも相当量の放射能が

含まれるのではないでしょうか。

放射能ブル-ムとは、そういうものである訳ですから。

特に、トリチウムは水そのものな訳ですし、水蒸気となって気散する

核種と水質に最後まで残る核種の分析評価がなされていませんね。

これでは、正確な測定値は出ないと思います。

今現在も、福島から放出されている汚染水蒸気は、

まさに、これに該当するものです。



管理人の疑問 ↓ その2


ストロンチウムは、測定しないのですか。


ストロンチウムやプルトニュウム、トリチウムの検出測定は、

意図的に排除されているようです。

かなりやばいタブ-、禁句になっているのかもしれません。

これらの核種は、その危険度において最大級のものです。

存在比率を持ち出して、測定しないのは大変な間違いです。





管理人の疑問 ↓ その3


放射能検査請負業者に、環境保全研究所と同一の方法で

水質検査を申し込むと、かなりの請求をされると思いますが、

それともう一つ、本当の数値を答えてもらえるのかという

大きな問題も残っています。

医師会と同じような行政通達が出回っている可能性があります。

もう大分前に、そのような内容の記事を見た記憶があります。

いわゆる、風評被害を拡げるなという釘を刺されている事も

考えられますし、申し込み内容を報告する義務も押し付け

られているかもしれません。



管理人の疑問 ↓ その4


2号機800m、4号機500m地下って一体何の話!?
http://ameblo.jp/64152966/entry-11215021984.html


地下800メートルまで沈み込んだ2号機の核燃料


2号機の核燃料が、東電、政府研究機関は核燃料が既に

地下800メートル付近まで沈降していることを確認しています。

大深度地下に潜り込んだ核燃料を処置することなど、人類未踏の領域

であり、この状況はもやは人知の及ぶ範囲を超えたと言ってよく、
簡単に言えば、もう手がつけられない状況。 

厳密な議論には関東・東北圏の詳細な地下水脈系図が必要ですが、
仮に東京にまで福島の汚染地下水が遡上しているならば、関東全圏は

もちろん、比較的汚染が少なかったと言われる福島の山向こう、山形、

新潟にも地下水汚染が広がっていると考えなければなりません。

研究者はこう言います、
「関東の方は、ためしに水道水を調べてみてください。

興味深い事実がわかるでしょう」と。

4号機の燃料は地下500メートルまで沈降



2012年の4月の記事ですが、小出さんも同様の話を

されています。

福島の水道水の本当の数値は、如何なるものなのか?

公表されているものとは、比較にならないほど、

汚染されている可能性を多くの知識人が疑っています。


秋田県の検出は、不気味です。
福島から秋田へも流れこみ始めているのでしょうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




関連記事



東京・関東の水道水、

311前の2000倍の検出限界値

&安全基準値はアメリカの約2700倍!

http://ameblo.jp/64152966/entry-11382520527.html



今のところ、知る限り、

誰も本当の数値を確認出来ていない以上、

大本営発表の可能性も・・・


wantonのブログ